僕に釣られてみようか? -61ページ目

2016 1/23 桧原湖北部

いつもならこの時期は氷上ワカサギ釣りがスタートしているのだが…。

桧原湖の【馬の首エリア】は、ぽっかりと空いてました。

今回も、厳しい修行になるのを覚悟して手繰りのタックルを持って民宿ひばらさんへ。


あれっ魚影はあるがアタリが無い?棚が合わない?何かおかしいぞ?まさか説教コースか?と壊れそうだったとき根掛かり発生!!

水中カメラで見たら可変デッキらしき物が写しだされ、サルベージ開始。

で、引き上げた物は…

椅子?でした。もう笑うしかない(^_^;)

手繰りのラインが切れたので、S水さんから電動タックルを借りて、湖底が落ち着いた頃に再スタート!!


お陰で束超えが出来て説教されずに済んだようです。



後は氷上ワカサギ釣りが出来れば良いけど…。

2016 1/16 桧原湖北部

年を越すと、氷上が始まるまでワカサギ釣りに行くのは、ほとんど桧原湖北部です。



あれっ?

途中、睡魔の囁きに耐え、早あがりの誘惑にも耐えて午後からのサービスタイムを堪能して本日の修行は終わったけど、どちらかというと『説教』されてかなり凹みました。



朝、浮いてた氷は午後には消えたね(*_*;


桧原湖から小野川湖へ放水中。


来週もか?

2016 1/10 桧原湖北部

修行をしに民宿ひばらさんの屋形へ行って来ました。

いろいろ試したいことがあったので

安心してください!電動ですよ(^-^)/


底ベタで群れが入ってくるけど、すぐ居なくなって沈黙の時間が長くなります。

結果は撃沈

これはリベンジだな!!








早く凍ってしまえ!!