2020 2/9 (日) 桧原湖南部
強化合宿の最終日はゴールドハウス目黒さんの屋形で友人と【零戦】
故 本山博之氏から伝授された穂先(カーボンソリッドを先調子に研磨)を使った零釣法
での手繰りバトルが通称【零戦】です。
通常は、タナゴ釣りに使用するジンタン(目印)や中通しウキを使った、ゆっくり沈下するフカセ釣りだけど、自分は脈釣りの方に進みました。
ホテル前 屋形にて…

あれ?
やはり屋形の周りに氷が張ったので、ワカサギは氷の影の方へ移動した模様…。



朝のうちは、底ベタにパラパラ入ってきたけど素通りして行き、噂どおり外道がワカサギの群れを追尾しているのが映ったり、周りも誰も釣れてなく悶絶タイムが続き、誘うよりもスマホを見る時間が長くなる(笑)
いくら北エリアで修行を重ねてきたといえ、3時間近く群れ入らずノーバイトには心折れてしまい、お昼に早上がることを決意!

日曜日の釣果(お昼まで)6ピキ
友人二人は…。
来シーズンは氷上で開催したいですな!!


風下側に流されてきている流氷たち
そして

遠くに入舟ワンドを見る
目黒沖にはポッカリと氷がありませんよ!
釣りをしながらラーメンの話しになったので、帰りは友人と麺活動!!


みそチャーシュー麺 美味し♪
意外とボリュームありました。
今シーズンすでに氷上は諦めてます。
今週半ばには気温が上昇する天気予報だし、お約束の減水(発電のため)もどうなることやら…。
とりあえず今月のワカサギ釣りは24日だけです。
故 本山博之氏から伝授された穂先(カーボンソリッドを先調子に研磨)を使った零釣法
での手繰りバトルが通称【零戦】です。
通常は、タナゴ釣りに使用するジンタン(目印)や中通しウキを使った、ゆっくり沈下するフカセ釣りだけど、自分は脈釣りの方に進みました。
ホテル前 屋形にて…

あれ?
やはり屋形の周りに氷が張ったので、ワカサギは氷の影の方へ移動した模様…。



朝のうちは、底ベタにパラパラ入ってきたけど素通りして行き、噂どおり外道がワカサギの群れを追尾しているのが映ったり、周りも誰も釣れてなく悶絶タイムが続き、誘うよりもスマホを見る時間が長くなる(笑)
いくら北エリアで修行を重ねてきたといえ、3時間近く群れ入らずノーバイトには心折れてしまい、お昼に早上がることを決意!

日曜日の釣果(お昼まで)6ピキ
友人二人は…。
来シーズンは氷上で開催したいですな!!


風下側に流されてきている流氷たち
そして

遠くに入舟ワンドを見る
目黒沖にはポッカリと氷がありませんよ!
釣りをしながらラーメンの話しになったので、帰りは友人と麺活動!!


みそチャーシュー麺 美味し♪
意外とボリュームありました。
今シーズンすでに氷上は諦めてます。
今週半ばには気温が上昇する天気予報だし、お約束の減水(発電のため)もどうなることやら…。
とりあえず今月のワカサギ釣りは24日だけです。