☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡 -29ページ目

忍者見習い・しかもかなりチビっこ

たまにしか来ない公園に来ました♪自転車


なんだか分からないお花のところで(後で、説明)


小さな小さな、


森の忍者を見ました♪



しかしぃ~見習いの更に一番下っぱ? wwww


そんな、ふうに見える


カマキリの赤ちゃんです。カマキリ(・。・)



約3センチぐらいの大きさです。

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


お花に近づいてくる、


蝶々や、ハチを狙っているんでしょうか? ちょう 


志は高い!


けど、


弱すぎる! ww 


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


まだまだ、


赤ん坊の、カマキリさん♪かまきり


これから先、大変な世の中が待っているからね。


気をつけてね~。



☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

カマキリかまきり にとらわれ過ぎて、


このお花が、


何なのか、確認するの忘れたーガーン


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

スパイダーマン、蜘蛛男スパイダーマン


ならぬ、、、


◎◎◎◎マン??



カマキリって、英語でなんって言うんだ?


まぁ、いいかぁ~ ww


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

最後は、


綺麗にお花の上に移動して


くれました。


花に近寄った虫を狙おうと


したのかな?  ハチ~~~かまきり

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


早く


一人前に、


なれるとイイね♪ (o^-')b




ひで3

ペタしてね

HP

アニマルウォッチングツアーin北海道



撮影データ1: 1/400sec F5.0 ISO-200 50mmマクロ α700 露出補正+0.7 お花を撮影した時のままの露出

撮影データ2: 1/320sec F5.6 ISO-200 50mmマクロ α700 露出補正+0.7 葉っぱの部分でスポット測光

撮影データ3: 1/640sec F5.6 ISO-200 50mmマクロ α700 露出補正+0.7 花弁の真ん中でスポット測光

撮影データ4: 1/250sec F5.6 ISO-200 50mmマクロ α700 露出補正+0.7 葉っぱの部分でスポット測光

撮影データ5: 1/80sec F5.6 ISO-200 50mmマクロ α700 露出補正ゼロ 花弁の赤い部分でスポット測光

撮影データ6: 1/80sec F5.6 ISO-200 50mmマクロ α700 露出補正ゼロ 焦って露出オーバーで撮影、

PCで補正・・・(>_<)

夕暮れにカワセミ

いつもあまり行かない公園ですが、


たまたま行ったら、


カワセミがいました♪ カワセミ


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


1羽でしたが、


やっぱり綺麗なブルーに、


癒されますね~カワセミ



☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

夕暮れの時間帯だったので、夕焼け


撮影は困難を極めましたが、


PCで明るさ補正して~ (・へ・) 外モバモバイル君


・・・ううぅ~ん。


夕暮れののうす暗さに暗さに負けた。(>_<)

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


でも、


久々の


生カワセミに、リァルカワセミ


ちょっと嬉しかったですよ♪嬉しい




ひで3

ペタしてね

HP

アニマルウォッチングツアーin北海道

撮影データ1: 1/80sec F5.6 EF300F4LIS+1.4x ISO-400 露出補正+1.0 身体のところでスポット測光

撮影データ2: 1/30sec F5.6 EF300F4LIS+1.4x ISO-400 露出補正ゼロ 背中でスポット測光

撮影データ3: 1/10sec F5.6 EF300F4LIS+1.4x ISO-400 露出補正ゼロ 胸の辺りでスポット測光



花火アジサイ

早めに梅雨入りして、雨


すっかり、


アジサイの季節。あじさい

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


↑こんなのを、手


ガクアジサイって言うのは


知ってたケド、


はじめてみる不思議な形に ??? トトロまっくろくろすけ ???


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


近所の人と話をしていたら、


「良く見ますよ~」


って言われた。


???


帰って調べたら、


花火アジサイ。 打ち上げ花火花火打ち上げ花火




その時は、まだ名前を知らずに

むちゃして撮った写真。

カメラ SP

玉乗り


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


偶然にも、


夜空に打ちあがった、花火みたい? 打ち上げ花火



四方に広がる、


花弁と、


ほんのり淡い水色が、


花火の儚さと、マッチしてるかも知れませんね~。 線香花火


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


今年の夏は、


エコの夏。 eco


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


エアコンも節電。 節電



せめて、


夜空に打ちあがった花火が、 


涼しさを運んで来てくれるとイイですね♪

 打ち上げ花火打ち上げ花火 ラブキラキラ打ち上げ花火打ち上げ花火




ひで3

ペタしてね

HP

アニマルウォッチングツアーin北海道



撮影データ1: 1/80sec F5.6 ISO-400 70-200mm EOS-1D3 露出補正+0.3 評価測光

撮影データ2: 1/640sec F3.5 ISO-200 50mm α700 露出補正+0.7 花弁でスポット測光

撮影データ3: 1/200sec F3.5 ISO-200 50mmマクロ 露出補正+0.3 花弁でスポット測光

撮影データ4: 1/500sec F3.5 ISO-200 50mmマクロ 露出補正ゼロ 花弁でスポット測光

撮影データ5: 1/640sec F3.5 ISO-200 50mmマクロ 露出補正ゼロ 花弁の日陰の部分でスポット測光


カルガモ親子・続

近所の公園で、自転車


この日、はじめて見たのですが、


生まれたてのカルガモのヒナが、


泳ぎの練習を始めたようです。泳ぐ泳


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


池の真ん中までは、


おチビちゃん達には、


結構な遠出ですね。



それでも、


一生懸命、お母さんに着いて行く


おチビちゃん達♪ カルガモママ すいすいカルガモヒナ すいすいカルガモヒナ すいすいカルガモヒナ すいすいカルガモヒナ テクテクカルガモヒナ ダッシュカルガモヒナ ぱたぱた


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


まだ、


怖くて、泳ぎだせない子達に、


お母さんが、


「 大丈夫だよ~ 怖くないよ~ おいで♪ 」


って、話しかけてるみたいですね。 カルガモヒナ ぱたぱたカルガモヒナ コテッ!   カルガモママ テクテク


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

ビクビクだった、ビクビク


おチビちゃん達も無事に合流して、


誇らしげに、


御一行様のお通りです♪ ラブ  



suicaSuicaピピッ スイスイっとは行きませんが~ww

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


なんか、、、


背中に 「 満足感 」


漂ってる? ww トトロ

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

泳ぎの練習も終わって、泳ぐ泳


寛ぎタイム!にゃんこ。

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

おチビちゃん達、


すっかり寛いでますが、


その間、お母さんは


右見て~  警官指指し

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


左見て~ 矢印警官


って、


しっかり、子供達の為に


見張りをしています。


鳥も人も、子供を想う気持ちは


似てますね♪Love you

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


って、


言ってる間に、


アジサイの季節がやってきました♪あじさい。




ひで3
ペタしてね

HP

アニマルウォッチングツアーin北海道


撮影データ1: 1/200sec F4.0 ISO-200 50mm α700 露出補正+1.0 ( トリミング )

撮影データ2: 1/500sec F2.0 ISO-200 50mm α700 露出補正+1.7 ( トリミング )

撮影データ3: 1/500sec F2.0 ISO-200 50mm α700 露出補正+1.7 ( トリミング )

撮影データ4: 1/500sec F2.0 ISO-200 50mm α700 露出補正+1.7 ( トリミング )

撮影データ5: 1/80sec F2.0 ISO-200 50mm α700 露出補正+0.3 確か土の辺りでスポット測光

撮影データ6: 1/80sec F2.0 ISO-200 50mm α700 露出補正+0.3 確か土の辺りでスポット測光

撮影データ7: 1/80sec F2.0 ISO-200 50mm α700 露出補正+0.3 確か土の辺りでスポット測光

撮影データ8: 1/100sec F2.2 ISO-200 50mm α700 露出補正ゼロ アジサイのお花でスポット測光

木陰に昆虫・お池にカルガモの親子

すっかり、


みどりも濃くなって、双葉双葉双葉


久しいこのごろ。

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

葉っぱの影に、


昆虫の影~ 影 てんとうむし

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


さて、


どんな虫がいるんだろ~


・・・って、


表側に行って、


更に少し高いところなので、


カメラを持ちあげて撮る。

カメラ SP

背伸び


こういう時、液晶の角度が変えられない


自分のカメラが、、、(>_<)

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


めくら撮影は、


慣れていると言うものの、


なかなか、


上手く写らないので、


気晴らしに、緑~♪



そして、


何枚か撮って、


ようやく写りました♪

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


変わった色の虫ですね~


・・・カメムシっぽい?カメムシ



虫に出会った後、


池で、休憩♪


と思ったら、


カルガモが子供を沢山連れて


泳いでましたー!  これはマガモ→マガモ  こういうのがカルガモ→カルガモママ テクテク

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡



こんな時に限って、


望遠レンズ持ってきてないしー (・へ・)


50ミリと24ミリしか、


ないよー (T_T)


しかたないので、


50ミリレンズで撮影です。


なので、上の画像はトリミングしてますよー。


でも、かわいいね♪ カルガモママ すいすいカルガモヒナ すいすいカルガモヒナ すいすいカルガモヒナ ダッシュカルガモヒナ ぱたぱたカルガモヒナ すいすい




ひで3

ペタしてね

HP

アニマルウォッチングツアーin北海道



撮影データ1: 1/200sec F2.0 ISO-200 α700 露出補正ゼロ 葉っぱでスポット測光

撮影データ2: 1/80sec F2.0 ISO-200 α700 露出補正ゼロ 葉っぱでスポット測光

撮影データ3: 1/125sec F2.0 ISO-200 α700 露出補正ゼロ 葉っぱでスポット測光

撮影データ4: 1/60sec F3.5 ISO-800 α700 露出補正ゼロ テキトー撮り(後で少し画像補正)

撮影データ5: 1/500sec F2.0 ISO-200 α700 露出補正+1.7 パターン測光のつもりがスポット測光?