☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡 -27ページ目

レインドロップ・raindrop

晴れては、


時々雨が降り、


なんだか不安定な天気。雨


でも、


一歩一歩、夏が近づいて来てますね♪かき氷すいか泥棒♂ハイビスカス3

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


雨上がりの午後、


アジサイがあじさい、雨に濡れて


瑞々しく輝いていました。



☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡



やがて、


この雨粒は、ピチョン


アジサイに吸い込まれて、


アジサイの色を更に、


鮮やかに彩ってくれるのでしょう♪虹


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

アジサイに、あじさい


吸収されずに、


したたり落ちた、雨粒は ピチョン


地面に落ちて、


土に浸み渡り 土

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

川の流れになったり、 どんぶらこ


あるいは、朝夕の温度差で


水蒸気になり、


霧になったり、雲になったり、、、霧雲

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


霧になった物は、


また、木々の葉に滴となって付き


したたり落ちて、


川や池の水に。。。


雲になった物も、


やがて雨となって、


川や池、そして海へとながれ。波




・・・キリがないのでやめます。


ダジャレかよ!!w






ひで3

ペタしてね

HP

アニマルウォッチングツアーin北海道



撮影データ1: 1/80sec F4.5 50mmマクロ ISO-AUTO α700 露出補正ゼロ 花弁でスポット測光

撮影データ2: 1/80sec F4.5 50mmマクロ ISO-AUTO α700 露出補正ゼロ 花弁の真ん中あたり

撮影データ3: 1/80sec F4.5 50mmマクロ ISO-AUTO α700 露出補正ゼロ 花弁の真ん中あたり

撮影データ4: 1/80sec F4.5 50mmマクロ ISO-AUTO α700 露出補正ゼロ 花弁の真ん中あたり

撮影データ5: 1/200sec F2.0 50mm ISO-200 α700 露出補正+1.7 水面でスポット測光

ブルー・レーザービーム

最近、


カワセミに出会う事が多く


先日も、遠くでしたが、


1羽のカワセミを見ました。

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

右や左をキョロキョロ。w


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


遠いので、


トリミングでの拡大ですが、


表情が良く伝わってきます♪


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡



今となっては、


1000万画素のデジカメは、


解像度が足りない!


とか言われますが、


それを上回る、カメラ性能(ピントの速度、露出の正確さなど・・・)


いまも、お気に入りのカメラです♪



☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


背伸びして、


どこ見てるの~ ww

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


ちょっと、


場所を移って、


思い立ったのか・・・

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


飛び立ちました。


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


ピューーーーー


って、凄い勢いで、


一直線に飛んで行きます。


そう、レーザービームの様です♪



☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


しばらく、


アジサイを見ながら歩いていると、


暗い日陰に、


また、


あのカワセミがいました。

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


実は、


先程の場所でも、


小魚を何匹か食べていましたが、


ここでも、


何度か、


お食事~。




その後、


満足したのか、


色々な表情を見せ始めました。


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


下向いて、


なにを想っているの~?


お口を、ぱくぱくさせて~ww

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


だいぶ、


落ちついて、


どっかり座って?w

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

ん?


なんかに似てないか?

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡



ちょっと、イタズラ~♪

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


小魚をダイビングして、


ハントし、


水面を華麗に、


一直線に飛ぶ、ブルーのレーザービームは、


実は、ペンギンの仲間でした?


なんて。。。



いつか、


そんな、ブルーのレーザービームを、


流し撮りで撮りたい!!





ひで3

ペタしてね

HP

アニマルウォッチングツアーin北海道



撮影データ1: 1/250sec F5.6 300mm+1.4x ISO-800 EOS-1D3 露出補正+0.7 評価測光

撮影データ2: 1/250sec F5.6 300mm+1.4x ISO-800 EOS-1D3 露出補正+0.7 評価測光

撮影データ3: 写真1のトリミング

撮影データ4: 写真2のトリミング

撮影データ5: 1/250sec F5.6 300mm+1.4x ISO-800 EOS-1D3 露出補正+0.7 評価測光

撮影データ6: 1/250sec F5.6 300mm+1.4x ISO-800 EOS-1D3 露出補正+0.3 評価測光

撮影データ7: 1/200sec F5.6 300mm+1.4x ISO-800 EOS-1D3 露出補正+0.7 評価測光(トリミング)

撮影データ8: 1/250sec F5.6 300mm+1.4x ISO-800 EOS-1D3 露出補正+0.3 評価測光

撮影データ9: 1/20sec F5.6 300mm+1.4x ISO-1600 EOS-1D3 露出補正-0.7 評価測光

撮影データ10: 写真9のトリミング

撮影データ11: 1/40sec F5.6 300mm+1.4x ISO-1600 EOS-1D3 露出補正ゼロ 評価測光

撮影データ12: 写真11のトリミング

撮影データ13: 1/40sec F5.6 300mm+1.4x ISO-1600 EOS-1D3 露出補正ゼロ 評価測光

撮影データ14: 写真13のトリミング

撮影データ15: 写真14の画像に簡単な画像処理


ブルー・ブルー (アジサイ)

今日、


久しぶりに晴れましたが、


青空をなかなか見なくなって、


しばらく経ちます。


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


空の青が、


アジサイに降りてきたかのような、


爽やかな青。


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


一時の雨に、


アリさんも雨宿り?ww


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


いえいえ、


雨になんか負けずに、


忙しそうでした。



アジサイの青が、


空から降りてきた青ならば、


このアリさんは、


空中遊泳?


ですね♪



☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

別なところでは、


コガネムシ?か、ゾウムシの仲間が


雨粒に大慌て。



こちらは、


上手く空中遊泳とは、


いかないようですね。


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


まだまだ、


雨が続きます。



青の季節。


いや、アジサイには赤もありましたね。(^_^;)



せめて、


瑞々しい青いアジサイ。


柔らかな赤いアジサイ。


生い茂ってきた緑を、


楽しみたいと思います♪




ひで3

ペタしてね

HP

アニマルウォッチングツアーin北海道



撮影データ1: 1/80sec F4.5 50mmマクロ ISO-AUTO α700 露出補正ゼロ 花弁でスポット測光

撮影データ2: 1/80sec F4.5 50mmマクロ ISO-AUTO α700 露出補正ゼロ 花弁でスポット測光

撮影データ3: 1/80sec F4.5 50mmマクロ ISO-AUTO α700 露出補正ゼロ 花弁でスポット測光

撮影データ4: 1/80sec F3.5 50mmマクロ ISO-AUTO α700 露出補正+1.0 花弁でスポット測光

撮影データ5: 1/80sec F4.5 50mmマクロ ISO-AUTO α700 露出補正+1.0 花弁でスポット測光


ハクセキレイのヒナ


ピピピピピピピピ、ピィ~ユサゲサゲ


ピピピピピピピピ、ピィ~ユサゲサゲ


??? トトロ


不思議な、ゲームみたいな音で起きたある日。


どうやら、小鳥が激しく鳴いているらしい。


ベランダに出たら、


2つ下の階の、ベランダに


ハクセキレイのヒナ。鳥

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

隣のマンションの屋上で、


お母さん(お父さん?)が、


こっちだよー


みたいに、


ヒナを誘ってます。かお


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


ヒナも、


なんだかソワソワ。


気になる様子です。

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


親鳥が、


飛び立ったと同時に、


ピピピピ、ピィー!


と、大きな鳴き声で鳴きながら、


飛び立って行きました。


お母さん!待って~!


って、言ってたのかな?



・・・それにしても、、、


オシリしか、写ってない~(>_<)


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


無事に、


親鳥に連れられて、


旅立っていきました。

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


がんばるんだよ♪


ヒナちゃん。





ひで3

ペタしてね

HP

アニマルウォッチングツアーin北海道



撮影データ1: 1/640sec F5.6 70-200mm ISO-400 EOS-1D3 露出補正ゼロ スポット測光

撮影データ2: 1/640sec F5.6 70-200mm ISO-400 EOS-1D3 露出補正ゼロ スポット測光

撮影データ3: 1/640sec F4.0 70-200mm ISO-400 EOS-1D3 露出補正ゼロ スポット測光

撮影データ4: 1/640sec F4.0 70-200mm ISO-400 EOS-1D3 露出補正ゼロ スポット測光

撮影データ5: 1/640sec F4.0 70-200mm ISO-400 EOS-1D3 露出補正ゼロ スポット測光

アジサイ・手毬咲き

すっかり、


アジサイあじさいの季節になって、


雨降りの日も多いですねー。雨


一番メジャーな、


こんな感じの咲き方をするアジサイを


「手毬咲き」 手毬唄まり子


って、言うそうです。


☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


ちょっと日陰に咲いていた


このアジサイですが、


時間がちょうど良かったのか、


木漏れ日が射していました。日差し

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡

光が透けて、


なんか、いちだんと美人ですねぇ~ww 三女

☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡




☆ 一眼レフデジタルカメラと一緒に森にでかけてみませんか♪ ☆彡


まだまだ、


しばらくの間は、


楽しませてもらえそうですね♪リラックマ雨






ひで3

ペタしてね

HP

アニマルウォッチングツアーin北海道




撮影データ1: 1/320sec F3.5 50mm ISO-200 α700 露出補正ゼロ 花弁でスポット測光

撮影データ2: 1/250sec F3.5 50mm ISO-200 α700 露出補正ゼロ 花弁でスポット測光

撮影データ3: 1/250sec F3.5 50mm ISO-200 α700 露出補正ゼロ 花弁でスポット測光

撮影データ4: 1/160sec F3.5 50mmマクロ ISO-200 α700 露出補正ゼロ 花弁でスポット測光