秋の実りは、美味しそうだったり、変だったり・・・
秋の実のは、
美味しそう♪

なんだけどぉ~
きっと小鳥さんの餌になるんだろうなーw
まあ、それもいいよね♪
そして、
ちょっと横に目を移すと・・・
サヤエンドウの様な、
種、種、種。。。
でも、なんかロボット
か
か怪獣
のようにも見えますね♪
のようにも見えますね♪うううぅぅ~、
おのれ怪獣め!
せいばいしてくれよう!
ジュわっ!
・・・ただたんに、
地面に種がまかれただけでしたw
ひで3
撮影データ1: 1/15sec F5.6 ISO-400 露出補正-1.0 EOS-1D3 EF70-200F2.8L IS + 1.4x
撮影データ2: 1/10sec F5.6 ISO-400 露出補正ゼロ EOS-1D3 EF70-200F2.8L IS + 1.4x
撮影データ3: 1/13sec F5.6 ISO-400 露出補正ゼロ EOS-1D3 EF70-200F2.8L IS + 1.4x
「ありがとう」って言えた。(T_T)
先週水曜日から、
東京ビッグサイトて行われていた
「危機管理産業展」
と言う展示会に行って来ました。
さまざまな便利グッズや、
人命救助の為の装置など
沢山の展示を見てきました。
その中で、
警察、消防、自衛隊、海上保安庁のコーナーがあって、
実際の津波の生々しい映像などを見ました。
話を伺うと、実際に現地で活動されていた方との事。。。
宮城出身の私は、
幸いにも知人や親戚、家族の被害はありませんでしたが、
やはり、故郷の出来事のニュースで、
知っている土地、
行った事のある場所を見ながら、
息が詰まるような思いをしていました。
それと同時に、
救助活躍や支援活動された方々に本当にありがたいと思っていました。
海外からの救助隊の方々、
警察、消防庁、自衛隊、海上保安庁、
そして、自らの危険をかえりみずに救助に参加された民間の方々、
「ありがとうございました。」
今回の展示会で、
自衛官の方が実際に現地で活動されていたと聞いて、
直接 「ありがとうございました。」
と言う事ができました。
一番大変な時に自分が何も出来なかったせいか、
少し目頭が熱くなりました。
本当に、ありがとうございました。
( 写真は全て、携帯で撮影 )










してきたのか、











