週末、思うままにカメラを持って出かけることがある。
紹介できるような写真はそう多くないが、何を考えて撮っていたか思い出しながら、綴りたいと思う。
ずいぶん前のことだが、九州中部から南部にかけて、「ジブリ」の旅をしたことがあった。
モード:標準モード
シャッタースピード:1/125秒
絞り値:F6.3
ISO感度:100
露出補正:-1
宮崎との県境に近い、大分県佐伯市の宇目に「ととろ」というバス停がある。
(現在は大分バスではなく、コミュニティバスの停留所となっているそう)
モード:Avモード
シャッタースピード:1/125秒
絞り値:F5.6
ISO感度:1000
露出補正:-1/3
ここは「猫バスの里」としても知られ、バス停く近くの「トトロの森」にはたくさんのトトロたちがいる。
小川も流れる森で、トトロの世界を感じさせる雰囲気に包まれている。
そこから宮崎県境を越えてほどなく走ると、宮崎県延岡市の北川のジブリの森(名前はないのかもしれない)に到着する。
モードAvモード
シャッタースピード:1/320秒
絞り値:F5.6
ISO感度:1000
露出補正:-2/3
ラピュタに出てくるロボット兵と(ナウシカでの)テトは、実物と思われるのと同じくらいの大きさで、結構圧倒された。
モードAvモード
シャッタースピード:1/800秒
絞り値:F5.6
ISO感度:1000
露出補正:-2/3
名前はあるのかな?
千と千尋の神隠しで出てくる、トンネル前の神様?
モードAvモード
シャッタースピード:1/500秒
絞り値:F5.6
ISO感度:1000
露出補正:-2/3
ご存じ、ナウシカに出てくる王蟲。
この大きさだと幼生だろう。
モードAvモード
シャッタースピード:1/200秒
絞り値:F5.6
ISO感度:1000
露出補正:-2/3
実はまだ全編を通して見たことがないのだが、もものけ姫にでてくるこだまもいた。
モードTvモード
シャッタースピード:1/100秒
絞り値:F5.6
ISO感度:160
露出補正:-0
ここからさらに南下し、延岡の街を越えると「ととろ」駅がある。
以前は、有志の方によって駅舎にぬいぐるみなどが置かれていたこともあったようだが、今は普通の駅となっている。
このまた南にもジブリを思わせる場所があるらしいので、いつか訪れてみたい。