週末、思うままにカメラを持って出かけることがある。
紹介できるような写真はそう多くないが、何を考えて撮っていたか思い出しながら、綴りたいと思う。
 

福岡空港の南東にあたるところに井野山という山がある。

ここからは、福岡空港を離陸する飛行機を見下ろすような形で見ることができる。

山なので、麓の駐車場からは歩かなければならない。

とは言っても30分かからないくらい。

 

モード:Avモード
シャッタースピード:1/800秒
絞り値:F32
ISO感度:2000
露出補正:-1

 

福岡空港の国際線ターミナルをバックに離陸する、JALのA350。

なぜにAvモードにしたのかは記憶にないが、背景も綺麗に入れたかったからだろうか?

 

モード:Avモード
シャッタースピード:1/1000秒
絞り値:F32

ISO感度:2000
露出補正:-1

 

能古島をバックに、さらに上昇する。

600mmのレンズにテレコンバーターをつけて、840mmで撮っているが、それでもこれが限界。

 

モード:Avモード
シャッタースピード:1/800秒
絞り値:F32
ISO感度:2000
露出補正:-1

 

ANAのB787も上がってくる。

福岡の象徴でもある、福岡タワー、ヒルトン福岡シーホークも見える。

とにかく、600mmのズームレンズが重い。

 

モード:Avモード
シャッタースピード:1/800秒
絞り値:F40
ISO感度:3200
露出補正:-1

 

海外のエアラインも。
シンガポールのチャンギ国際空港まで約6時間のフライト。