週末、思うままにカメラを持って出かけることがある。
紹介できるような写真はそう多くないが、何を考えて撮っていたか思い出しながら、綴りたいと思う。

鹿児島の観光名所の一つに仙厳園がある。
仙厳園は薩摩藩主の島津光久によって建てられた同藩の別邸である。

 

モード:Avモード
シャッタースピード:1/1250秒
絞り値:F4
ISO感度:100
露出補正:0

 

錦江湾を隔てた桜島を借景とする庭園で、磯庭園とも言われる。

きれいな秋空に恵まれた日だった。

 

モード:Avモード
シャッタースピード:1/400秒
絞り値:F5.6
ISO感度:100
露出補正:0

 

景色の他にも、秋らしいものを探してみる。

 

モード:Avモード
シャッタースピード:1/160秒
絞り値:F22
ISO感度:100
露出補正:-2

 

松の向こうから差し込んでくる太陽。

もう、そんなに強くない秋の陽。

 

モード:Tvモード
シャッタースピード:1/4000秒
絞り値:F6.3
ISO感度:2000
露出補正:0

 

鹿児島駅を発車した817系普通列車。

最近、この仙厳園のそばにも駅(仙厳園駅)が出来たらしい。