週末、思うままにカメラを持って出かけることがある。
紹介できるような写真はそう多くないが、何を考えて撮っていたか思い出しながら、綴りたいと思う。
クリスマスが近くなると、各地でイルミネーションが瞬きだす。
博多駅ももちろんその1つ。
モード:Avモード
シャッタースピード:1/30秒
絞り値:F32
ISO感度:12800
露出補正:+1
駅前に大きなツリーができ、多くの人が立ち止まり、その様子を見ている。
光条を出したかったのだろう。
絞りを絞っているが、周りと比較して強く輝くような光がないため、それは出ないでいる。
逆にそのために、ISOがいっぱいまで上がっている。
モード:Tvモード
シャッタースピード:1/2秒
絞り値:F16
ISO感度:100
露出補正:+1
シャッタースピードを1/2秒まで落として、ほとんどブレていないということは、おそらく三脚を持っていたのだろう。
当たり前だが、人通りも多く、長い時間三脚を立てるわけにもいかず、1/2秒であきらめたのだと思う。
それでも、行き交う人の様子は描けていると思う。
モード:Avモード
シャッタースピード:1/100秒
絞り値:F5.6
ISO感度:800
露出補正:-1
「博多駅」にイルミネーションを重ねて。
夜はだんだんと冷えてゆく。