週末、思うままにカメラを持って出かけることがある。
紹介できるような写真はそう多くないが、何を考えて撮っていたか思い出しながら、綴りたいと思う。

夏が過ぎるとコスモスの季節である。

例年、いろいろなところへコスモスの撮影に出かけている。

この時は佐賀空港のすぐそばの「佐賀空港コスモス園」へ行ってきた。

 

モード:Avモード
シャッタースピード:1/125秒
絞り値:F18
ISO感度:200
露出補正:+1 1/3

 

現地に到着してまもなく、春秋航空の便が進入してきた。

コスモスをボカさず、飛行機を撮ろうとしたのだろう。

結構絞っている。

その分、シャッタースピードは犠牲になるが、空の明るさに助けられている。

 


モード:Avモード
シャッタースピード:1/2000秒
絞り値:F1.8
ISO感度:50
露出補正:+2/3

 

このときは、珍しく50mm F1.8の単焦点レンズを使っている。
明るいレンズで、ボケもよく効く。

おかげで主役の花が引き立っている。

 

モード:Avモード
シャッタースピード:1/400秒
絞り値:F5.6
ISO感度:500
露出補正:+1 1/3

 

コスモスだけではなく、そばの花も植えてあった。

小さな白い花が絨毯のように広がってかわいらしい。

 

次の便まで2~3時間ある。

なかなか来ない飛行機をずっと待ちながら、コスモスを撮る。

羽田からのANA機を「Flightradar24」というアプリで追跡する。

 

 

Flightradar24の画面

 

このアプリは、上空を飛び交う飛行機の現在位置、航空会社、便名、行先、機材等が表示され、飛行機の撮影の際に非常に役に立つ。

無料のモード(それでも結構使える)もあるので、おススメである。

 

モード:Avモード
シャッタースピード:1/640秒
絞り値:F5.6
ISO感度:100
露出補正:+2/3

 

ずっと待ったANAのエアバス機がコスモスの峰の上をRW29滑走路へ向け降下してくる。

失敗は許されない。

今度はコスモスをボカそうと絞りを開放にしている。

(シャッタースピード優先とすべきだったのかもしれないが…)

 

モード:Avモード
シャッタースピード:1/640秒
絞り値:F5
ISO感度:100
露出補正:+2/3

 

佐賀空港へファイナルアプローチ。

滑走路はすぐそこ。

青くて広い空に覆われた素晴らしい一日だった。