ゴールデンウィーク3日目。

1週間前くらいにキャンプをしたいと思い始めたが、さすがにもうだめだろうとは思いながらも、キャンプ場を探した。

 

ところが、平日のためか、多くの施設にまだ空きがあった。

いろいろ探してみて、湯布院に「Big Dipper Yufuin」というところがあったので予約した。

 

福岡を9時頃に出て、太宰府ICから高速を使う。

川沿いの国道210号を走るのが好きなので、日田で高速を降りる。

 

途中、バーベキューの食材を買ったりしながら、ゆっくり旅する。

 

 

そのまま湯布院に行くと昼過ぎに着いてしまうので、少し回り道となるが、九重を越え、瀬の本の「シェタニ」さんへ寄る。

 

高原の中にぽつんとあるケーキ屋さん。

ここでは、店内でおいしいケーキが食べられる。

(もちろん、テイクアウトも可。)

ケーキセット(2個)をはじめケーキバイキングまである。

 

 

ケーキセットをオーダーし、コッツウォルズ(左)とキャラメルシナモン(右)を選んだ。

シナモンは余り好きではないが、キャラメル味というのに惹かれた。

どちらも美味しかったが、キャラメルシナモンの方が好みと感じた。

 

少し疲れたので仮眠を挟みながら、Big Dipper Yufuinへ。

 

 

ここは、古いアメリカのトラベルトレーラーが5台置かれており、宿泊させてもらえる。

 

 

 
この日、お世話になるのはこちら。
1967年製のAIRSTREAM Safari。
周りのトレーラーに比べると少し小ぶり。
 

 
車内はこんな感じ。
外見に似合わず、広い。
大型のトレーラーだとどれだけ広いのだろう。
 

 
シンクもアメリカン。
 
 

 
早速バーベキューにとりかかる。
車内にBluetoothスピーカーが置いてあったので、外に持ち出して、好きな音楽を流しながら準備。
なんだかとてもいい雰囲気。
 
炭がおきてくると、「それっ!」とそら豆やこてっちゃん、牛・豚肉などをのせてゆく。
 

 
最後は小さい小さいキャンプファイアー。
この炎で焼いたマシュマロをビスケットで挟んで食べると美味しかった。