週末、思うままにカメラを持って出かけることがある。
紹介できるような写真はそう多くないが、何を考えて撮っていたか思い出しながら、綴りたいと思う。
この冬は四国へ渡った。
香川県の瀬戸大橋記念公園。
瀬戸大橋を望めるところに、ハート形のモニュメントがあった。
モード:Avモード
シャッタースピード:1/80秒
絞り値:F22
ISO感度:200
露出補正:+1/3
近くにも遠くにもピントがあうように、絞っている。
青空も写真を明るくしている。
場所を琴弾公園へ移した。
ここには、寛永通宝の砂絵がある。
江戸時代から続いているというもので、守っていらっしゃる方への敬意を覚える。
モード:Avモード
シャッタースピード:1/80秒
絞り値:F22
ISO感度:1600
露出補正:0
夕暮れだったので、影がでるとそれが長くなってしまう。
あまりその影響が出ないよう、陽が陰った時を狙って撮った。
モード:Avモード
シャッタースピード:1/500秒
絞り値:F5.6
ISO感度:100
露出補正:-1 1/3
海岸へ降りられたので、行ってみる。
日没が近いが雲もたくさん出ていた。
その雲の間から、海に向かって光芒が降りている。
ホワイトバランスを色温度高めに設定し、また光芒が目立つよう露出を抑えめで撮ってみた。