リーマンヒデのブログ -32ページ目

Fly to Taipei

リーマンヒデです。こんばんは!


今朝一番の便で台湾入りしました飛行機



現役バイヤーリーマンヒデのブログ 現役バイヤーリーマンヒデのブログ



空港に着きATMで現金を引き出そうとしたら、そのままカードが戻ってこず。


係員を呼び、カードを取り出してもらい、再度現金を引き出そうとしたら


今度はカードと引き出し額の明細のみ戻ってくるも肝心の現金が出てこず。OMG! 


もしかしてJust For Laughsのようなドッキリ番組やろか?と疑うも


最後はOut of orderとメッセージが出てくるだけで単に不自由したという


何のオチもない話です 笑



現役バイヤーリーマンヒデのブログ 現役バイヤーリーマンヒデのブログ



今日は台北市内で米系企業と午後から新商品の打ち合わせ。


打ち合わせ終了後はラッシュアワーと重なり、いつもながら車の周りはスクーターだらけ 笑



現役バイヤーリーマンヒデのブログ 現役バイヤーリーマンヒデのブログ

場所を新竹に移しとある上場企業の社長さんと会食


4人で紹興酒2本とビール大瓶6本。初日は救われた感が強い 笑


現役バイヤーリーマンヒデのブログ 現役バイヤーリーマンヒデのブログ


右の写真はピーマンで肉を包んだ料理なんだけど、ピリ辛でかなりいけたグッド!


日本のGDPから失業率、TPPへの関心、政界話まで、


日本ニュースの関心度は高く、それに対し持論を展開する訳ですが


政党が14もあるって異常ですよね? 



現役バイヤーリーマンヒデのブログ


政策を語るのではなく、政策を実行に移すべきという橋下さんの発言は共感。


美辞麗句だけを並べ実現できない政策を語り続けてる党が多すぎるように思える。



国民が党をアセスメントできる制度でも取り入れて、


政策の効果が確認が出来ない無駄な党は排除できるように出来れば、


0増5減以上の効果が出せると思う!



サラリーマンも頑張らないと!




リーマンヒデ from Hsinchu

Vintage 1997 in Torino

リーマンヒデです。こんばんは!


すっかりご無沙汰してますが、皆さん元気ですか?

それにしても一気に寒くなってきましたねー

ジャケット一枚でまだ大丈夫と高を括って外出するも、夜は流石に寒い。

先日会食後に取引先の方がユニクロのウルトラライトダウンをロール状にして

カバンに忍び込ませておられたんですが、あれめっちゃいいやん!

軽そうやし、場所もとらないし、冬のアジア出張者には重宝しそう(^-^)/

コート持ってバンコク、シンガポール行くのは違和感あった 笑


今日はトリノ出張時に感動したレストランをご紹介!


$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

打ち合わせを終え、市内にあるレストランに移動車

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

向った先はVintage 1997

政治家さん御用達のミシュラン1つ星のレストラン

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

ガス抜きの水をオーダーし、ナプキンを膝にかけてメニューに目を通す。

席についたら、はーい乾ぺいーヘ(゚∀゚*)ノの国とは違い

久しぶりに食事が楽しめる雰囲気 笑

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

フォッカッチャをおつまみにピエモンテのバローロで乾杯ワイン

19時過ぎだったので、お店はほとんど貸切状態

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

伝統的なピエモンテ料理が売りの店のようだが、

何がティピカルなピエモンテ料理なのかは素人の自分には分からない。

聞くとピエモンテはイタリア語で”山の麓”という意味らしい。

山が多いことから、ポルチーニ茸やら白トリュフなど山の幸を使った

食材が多く、野菜をたっぷり使ったミネストローネやスープ類

バルミジャーノチーズとバターで仕上げるリゾットなどが

北イタリアの家庭ではよく食べられる食材だそうです。

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

アンティパスト(前菜)、プリモ(パスタ、リゾット、スープ類ect)

セコンド(メインディッシュ)、ドルチェ(デザート類)に

最後はエスプレッソにグラッパ(食後に飲む蒸留酒)

料理はどれも美味しかったけど、最後のグラッパは苦手な人多いかも。

店の雰囲気やサービス、使われてる食器類など

料理以上に感心することが多かった。


$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

街は路駐だらけで、このようにギリギリ停めてる車が目立ちます 笑

これもイタリア人のメンタリティから来てるかもしれませんね!


来週は久しぶりに台湾へ飛行機

そう席に着いたらはーい乾ペーイヘ(゚∀゚*)ノ間違いなしです 笑


Incomplete Without You/Swing Out Sister



よい日曜日を(^-^)/


リーマンヒデ

ifc mallからの夜景

リーマンヒデです。こんばんは。

早くも11月に突入!


ちょっと寒くなってきたなぁ~ もー紅葉の季節かぁ~

街はイルミネーションに包まれX'mas、忘年会、大晦日とイベント続き

新年を迎えるまでのこれからの季節は

一年で最も充実してる季節かもしれないですね。


契約業務もひとまず一段落し、久しぶりの達成感グッド!

厳しい交渉をお願いしてますが、契約がとれた時の喜びは体感しているだけに、

営業マンの成果につなげることも大切な仕事の一つ。

今日待たせてしまった某米系企業さんには心から感謝キラキラ

立場は変わっても、パートナーには敬意を払い

感謝の気持ちを忘れず、双方が気持ちよく仕事ができるように努めたい。


今日は香港ifc mallからの夜景をご紹介夜の街

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ


この日はHKIA(香港国際空港)で深センに移動する台湾企業と打ち合わせをし、

その帰りに30代の頃新規開拓でお世話になった代理店の社長(お笑いの師匠)と

久しぶりに再会!


Hide> 私は誰でしょう?携帯

師匠> えー 今井美樹さん?(師匠がファンw)

Hide> そうそう。今井美樹! 今どこ?(軽く流す 笑)

師匠> えーっとねー...メイビー..in 香港

HIde> 相変わらず広いねー Which part of Hong Kong あーゆーよ(^o^;) 


必ず面倒くさいやりとりから始まります 笑


$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

Four seasonsのロビーで待ち合わせをし、

ifc mall内にあるBarで飲むことに!

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

向かった先はIsora Bar & Grill

ハーバー側のテラス席があいていたので、

ソファに腰をかけ先ずはビールで乾杯ビール

季節的にも涼しく、ジャケット一枚でも肌寒いくらい。

九龍側の夜景もICCが出来随分雰囲気が変わった夜の街

パワポのプレゼン資料をよく作る習慣からか

ICCをピークに右肩下がりのBar Graphにも見える!あかんやん 笑

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

4階にあるG Barに移動し、飲みなおし。

Hide> そういえば中国支社の張さん(仮名)元気にしてる?

師匠> 元気元気!今日再会することを伝えたら中国まで飲みにこいと

    言ってたよ(^-^)/

Hide> そういえば張さん、

    昔鍋食ってる時にNokiaの新型携帯をYシャツのポケットにいれ

    本人気付かず、いつの間にか鍋の具になってたよな 笑

師匠> あったあった(^O^)/ 

    必死で話し続けるから

    俺が箸で張さんの携帯吊り上げて、

    張さん、これは何の具や?

張さん> あいやーヘ(゚∀゚*)ノ


事件あったよな 笑


$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

Hide> 師匠も深センであったやん。眼鏡事件

師匠> 眼鏡事件?

Hide> 忘れたー?ブラックベリーを購入して、深センに出張した時

    後ろから来た自転車にこれはやばいと携帯をぎゅっと握り締め

師匠> 携帯は盗られず、眼鏡を盗まれた事件やなー 笑

Hide> あの後よー考えたら眼鏡の方が高かったわーと

    絶叫してへんかったっけ?(^-^)/

師匠> あったあった!今だから笑えるけどあの瞬間はうー 苦笑


どーでもいい話が多かったですが、

互いの進捗話を交えながらまたいつか一緒に仕事がしたいなと

再会を誓い硬く握手グッド!

同じで志で仕事を獲りに行ってたので、

この日は懐かしい気持ちになりました(^-^)/

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

ifc mallは絶好の買い物&グルメスポット

香港に夜入国されるなら香港島側にホテルをとって是非寄ってみて下さい(^-^)/


今日はキョンキョンのドラマを見逃し悔しい思いで一杯です 苦笑



今やってるドラマの挿入歌よりUp, Up and Awayと


Up, Up and Away /The 5th Dimension




秋なのでしつこくお気に入りのJazzを音譜

So What/ Ronny Jordan



よい週末をキラキラ


リーマンヒデ

南青山

リーマンヒデです。こんばんは!

今週は決算を迎える外資系企業さんが多く

契約対応であくせくとしていましたが、

楽しみにしていたライブのチケットがとれたので

週末は南青山にあるBlue Note Tokyoまで出かけてきました♪


$現役バイヤーリーマンヒデのブログ


大西順子さんの引退ライブ


$現役バイヤーリーマンヒデのブログ


この写真はライブ終了後に撮ったものだけど、

"Tonight Junko Onishi"前は黒山の人集り状態


$現役バイヤーリーマンヒデのブログ


東京公演は2日共にSOLD OUT

女性ピアニストやけど、Jaki Byardを思わせるような

力強い鍵盤タッチとスピード!

生演奏が聴けなくなるのは寂しい限りだけど、

こんな凄いジャズピアニストが日本にいた事を誇りに思う。


$現役バイヤーリーマンヒデのブログ


ライブ終了後は南青山の街並みを散策


$現役バイヤーリーマンヒデのブログ


全面ガラス張りのプラダのビルは見ごたえありますなぁ~

観る方はいいけど、夏場は暑そう!

落ち着いた雰囲気の店も多く、この周辺は歩いてるだけでも楽しい(^-^)/


$現役バイヤーリーマンヒデのブログ


昨日からライブの余韻で大西順子ばかりを聴いてますが 

音楽の秋でもあるのでライブでも演奏されたCongenialityをご紹介♪

あっという間に10月も終わり。

今週も頑張りましょうグッド!


Congeniality/ 大西順子




リーマンヒデ

Wan Chai

リーマンヒデです。こんばんは!

涼しくなりましたなぁ~

うちの次男は早速風邪をひき、ほな行ってくるわ!

ゴホゴホ~と今朝は咳き込みながらサッカーに行ってました 笑


僕は出張疲れと、昨夜のナイター試合で疲労困憊野球

それを理由に今日はジムもさぼり、

撮りだめしていた番組を一気にみました!


ドラマの場合、第一話の印象で次もみるかだいたい決まるので、

最終的には2-3作品くらいに絞られます 笑

ドラマ以外ではぐっと!地球便が最近のお気に入り!

日曜日の朝ということもあり、

この番組をみると自分も頑張ろうという気持ちになれる!



と長い前置きはおいといて、

先週出張した香港より湾仔(ワンチャイ)の街並みを紹介

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

九龍側、香港島側とそれぞれ街の良さがありますが、

香港島側にあるWan Chaiは近代的なビルと古い建物が入り交じり


$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

街は活気に満ち溢れています(^-^)/

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

香港特有の信号音に、忙しそうに行き来する人達

二階建てトラムが激しく音をたてて、道路まで入り込んだ看板の下

すれすれに走りぬけていく光景をみてるとあー香港に来たと実感できる!

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

誤字脱字も香港名物 笑

足裏反射マツサーズセソター

どこぞのなまりやとつっこみたくなりますが、

ソとンの区別が難しいかもしれないですね。

でもなんでジがズやねん 笑

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

この日はWan Chaiにあるイベントで香港に訪れていたのですが、

この店のワンタン麺が食いたいので、歩くことは惜しまず 笑

昼のランチで訪れました(^-^)/

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

食べるのは決まってワンタン麺なので広東語が出来なくてもOKグッド!

どのメニューも一杯300円前後で安い!うまい!早い(^-^)/

$現役バイヤーリーマンヒデのブログ$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

場所はNovotel Hong Kong Centuryの前

Wan Chaiに行かれることがあれば是非!


$現役バイヤーリーマンヒデのブログ

次回はIFCモールからの夜景を紹介します夜の街

今週は契約週間! 


そろそろ忘年会の誘いも入ってきたのでカラオケの練習もしなければ 笑

今週も頑張りましょうグー


ハイホー/カラーボトル



リーマンヒデ