🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

なんでこんなに扶養の壁ってあるのーびっくり

 

 

「扶養の壁」って聞くと

なにを想像するだろう...

 

レッツシンキング口笛

 

 

 

 

何個出てきました?ニコニコ

 

 

 

扶養の壁でよく聞くのは

103万、130万

 

そんなの知らないよってときはこちら下矢印

>>>103万の壁

 

 

 

 

でも実は扶養の壁...

6個ある星

 

 

 

100万、103万、106万、130万、150万、201万

 

 

 

多いいびっくり

 

 

 

 

それぞれ意味が違うから

 

ざっくりとGO下矢印グッ

 

 

 

100万

住民税の壁

この金額を超えると住民税を支払うようになる

 

 

 

103万

扶養の壁

この金額を超えると所得税の扶養から外れる

↑配偶者はちょっと特別だから150万に意識を

 

 

 

106万

この金額を超えると社会保険に加入するかも

正社員が501人以上いる会社とか

通常とはちょっと違う条件がる

 

 

 

130万

この金額を超えると社会保険の扶養から外れるかも

 

 

 

150万

この金額は配偶者だけ

この金額以内だと配偶者は扶養控除と同じ38万円の控除がある

 

 

 

201万

この金額を超えると配偶者特別控除がなくなる

 

 

ざっくりだけどね口笛

 

 

扶養は103万を意識して

働く人が多いいけど

103万にこだわりすぎると損する気がするガーン

 

>>>103万と130万はどっちが得かみてみる