🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

税理士事務所勤務15年以上

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てましたキラキラ

税金やお金、ときどきマイホーム照れ
 

 

勘違いしている人が多いい税金の知識シリーズ2

 

シリーズ1は103万円の壁について

まだの方はこちらから下矢印

>>>年収103万円超えても扶養

 

 

 

 

今回は医療費控除について

 

 

医療費控除は年間の医療費が10万円を超えないと使えないと思っている人がいるけど実はちょっと違う!!

 

 

 

 

年収310万円以下の場合は、医療費が10万円を超えていなくても医療費控除で税金が戻ってくることがある口笛

 

 

 

 

医療費控除の計算方法ってこうなってるよ下矢印

 

 

 

 

収入ごとの医療費の目安はこんな感じ

 

年収110万円だと年間の医療費が約2万円くらいから、医療費控除が使える計算

 

税金が戻ってくることもあるから、医療費を支払っていたら検討したほうが良さそう札束

 

 

扶養の人数は関係ないよ

 

 

 

 

 

医療費の領収書を捨ててしまったー

ってなっても「医療費のお知らせ」があれば大丈夫

 

 

保管しておくと、後で焦らないよ口笛

 

電車やバスなどの通院費も含まれるよ

具体的に、どのくらい税金が違うかはこちらを見てね照れ

 

>>>もっと詳しい医療費控除