🌟ひで はこんな人🌟

パパ・ママ・長女・長男の4人家族

家の購入は2回目

ついに積水ハウスで
念願の注文住宅を建てました🤗

少しでも手取りを増やすコツも更新中»
 

 

できる限り予算の範囲内にしたい!!!

 

そう考えてる私です。はい。

 

 

外構工事って費用を抑えたくなるんだー

見積もりでは外構工事も含まれてるんだけど

打ち合わせが進んでいくと

 

 

あれ予算が足りない...ガーン

 

ってなってた


 

 

 

打ち合わせが進むと

あれもしたいこれもしたい

ってなって最初の予定以上の見積もりに

 

ヒーーーーびっくり

 

 

このままじゃヤバイ!!!

ってなるけど、外構工事をやめなかったよ!!!

 

 

 

外構工事って打ち合わせの最後で家の外のことだから予算を削りやすい

 

それが理由か、家のまわりには外構工事にお金をかけていない家がチラホラ

 

外構工事をケチるとどうなるか私は知っているニヤリ

 

 

 

今の積水ハウスの家に住む前は戸建てに住んでたから一軒家の暮らしがなんとなくわかる

その時の経験で学んだことは、外構工事は必要じゃん!!!ってこと

 

外構工事がなかったことで後悔したことが3つあるんだ

 

 

 

 

1つ目の理由は、草取りが大変!

 

住む前は草取り?そんなカンタン!毎週するよーって思ってたけど、いざ草取りをすると想像以上に大変ガーン

 

 

そしてやつら取っても取ってもすぐにはえてきやがる

夏場なんてあれこの間草取りしたよね?って錯覚するくらいムキー

 

 

 

 

2つ目の理由は、水たまりができる!!

 

水たまり?って思うかもしれないけど、外構工事をしてない土だけの状態だと雨が降った時に2階や屋根から水がポタポタ

 

 

その水のせいで、一定の場所だけ水たまりが

 

水たまりができる場所だけブロックを置いてみたけど違和感が半端ないショボーン

 

 

 

 

3つ目の理由は、見た目!!!

 

想像してみて「土だけの庭に草が生えて、水たまりができてる」

見た目どう?

 

外構工事は家の外の工事、自分たちは家の中に住んで外をみることは少ないけど、仕事や買い物から帰ってきた時に、そんな状況だとなんかイヤ!!

 

 

 

外構工事って言っても様々だよ

庭にウッドデッキを置いたり、芝生にしたり

芝生もピンキリで値段は様々だった

 

 

 

予算の都合で外構工事は砂利だけにしたけど、それでもよかった!って住んでて思う

 

休みの日に草取りをしてたり、草が生えてる家をみると大変だろうなーって思っちゃう

 

 

外構工事をやめないかわりに家具などの購入を後にしたよウインク

 

 

家の中の工事や外構工事を後で追加するのは大変だけど、家具や家電はいつでも購入できるからね

 

後回しにできるものは後にした!!

 

 

 

これもあれもってすると、費用がドンドン増えちゃう...

よくばって自分みたいに後で住宅ローンの返済に困るようなことはやめようね爆  笑

 

建売と注文住宅に迷ってる人はこちら

最初は建売
でも今は注文住宅に住んでるキラキラ

建売を購入した
最大の理由は「お金」だったけど
間取りなど色々と後悔した!


そんな経験を活かして
注文住宅にしたから今は満足笑い泣き

はじめから注文住宅にしてたら
こんなにお金を使うことなかった!!

\注文住宅の方がいい理由をまとめてるよ/
下矢印下矢印
こちら

建売で後悔したことも赤裸々にかいてるチュー