おはようございます。


リアルに書くのは久しぶりです。

1日早く書くようにしてました。

が、コピペしたつもりが

全部消えてしまいました。

はー😭😭😭😵

慣れない事は慣れるしかない!

と、言い聞かせてます。


断捨離®︎トレーナー講習生 マミ ナカモトです。


今日もよろしくお願い致します。


この朝焼けは一昨日の朝です。

この写真と共のブログは消えました。



昨日の朝はどうしてもオリンピック

競歩

が観たくて観ました。


競歩の50キロは面白いのです。

ドラマが山ほどあるんです。


なのに、なぜ

オリンピックからも世界陸上からも無くなるのか。

残念すぎます。



残念な事と言えば


我が家に、な・な!なんと!

若い知らないおじさまがいらっしゃいました。


カラフルな若い知らないおじさま方。


昨年、マスクが不足で自分で何枚か作りました。


布を買い、

クーラーのフィルターが

ウイルスを防ぐと聞き買いましたが使わず仕舞い。


タオルハンカチからは簡単に作れると聞き

家の中のタオルを持ってきましたが

なんだかなぁーと思ってそのままでした。


そうこうしているうちに

マスクが出まわり忘却の彼方へ



見つけたきっかけは

義母のズボンの裾上げをするために

簡易裁縫箱ではなく

裁ち鋏やチャコペンシルなどが入ってる方を

開けた時に入ってました。



と、言う事は

一年以上開けていなかったという事です。

びっくり仰天😅



そしてもっとびっくりしたのが


ハンカチまだ使えると思うこの私💦

この、まだ❗️使える⁉️と思うこの根性

この性根はどこからやってくるのか💢



今日のゼロから始める断捨離超入門講座でも、


ひでこ先生が


必要か?

必要ではない、ではなく

必要がなくなったもの

もう使わなくなってしまったもの

なのに、又留め置く。

だから、家からモノが溢れていく。



まさにその言葉通りの事が

私の目の前で私がしようとしていました。



マスクの材料の残骸なのに

そう1年以上知らんぷりしておいて

久しぶりに見たら惜しくなる。


使えると思うこの根性。

あーんもう、叩き直さないと治りませんか?



でも、ちゃんと気づきました。

だから行動します。



1年も知らんぷりしてごめんねと🙏

さよならします。

行動すれば変わっていきますよ!ファイト💪私

イェーイ👍💪




こんなモノ達が大量に溢れた?おうちの断捨離TV

うち断捨離しましたに

我が断捨離®︎トレーナー講習生同期の

福岡成海ちゃんが出演します❤️観て下さい^_^


『うち、断捨離しました、友情出演』↑  ↑  ↑これはスクショなので、クリックしても動きませんのであしからず  断捨離を、こよなく愛するドッグトレーナー&ホメオパス、でもって念願の、断捨離トレ…リンクameblo.jp




 

  「見たったでー」

とポチしてもらえると

とっても素直にうれしいです。らぶゆー💕

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ1 


にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村



みなみちゃんといっしょ❣️

サマンサ倶楽部でイメージトレーニング

一緒にしましょう❤️


そして
断捨離®︎トレーナー澤洋子さんが
9月11日のみなみちゃんの講演会を主催します。
ブログ内に書かれていますので
是非とも読んでみて下さい❤️

私もお手伝いに参ります。





アップしてから思った事です。


大きな裁縫箱はいるのかしら?

必要がなくなってる訳ではない。

うーん、悩め私。

まずは床に広げるぞ!

この結果はまた後日に^_^