いんてりあ・とーく☆鯖江ほっこり新築&リフォーム -5ページ目

父とみかん山と。。

今日は、年に一度の「みかん採り」に行って来ました。

私の実家、岸和田のみかん山です~


今年83歳の父と、80歳の母は、若い頃からひとすじに

山で、みかんを作りを続け、出荷してきました。


けれど。。

今年の夏、父がポツリと。

「もうトシやから、みかん作るのも、もう、終わりや。。」と。

さびしそうに。。

あんなにいっぱいだったみかんの木も、老朽化して。。一本減り、二本減り。。

丹念に手入れしてきた、みかん山も、荒れてきて。。


「みかんでは、食べていかれんから、若いモンには、させられんわ。。」と。


農業では、食べていかれんから、、と、農家が跡継ぎをなくして、減っていく。

日本は、こんなんでいいんか!! と、思います。ほんま。


今さら、おそいけど、父の跡を継がなかった自分を後悔しきり。。


もう、最後になるかもしれへんなあ。。。。と、思いつつ、

今年は、みかん採りに行きました。


たわわに実っています。

   


「トリボテ」 というカゴに採ります。        父とみかん山。。


    


2本の木で7箱採れました!!\(^o^)/



車に積み込み完了\(^o^)/



帰り際に。。。

「やっぱり、来年も作るわ。。」と、父。。

無理はせんと、だけど、やっぱり、がんばってほしいわ。ほんま。

わが町、鯖江の市長さん(*^_^*)


今日は、わたしたちの住む鯖江市の牧野市長さんの70歳のお誕生日でした。


市長を愛する市民たちが、Facebookや、クチコミで、

市長に内緒で、素敵なバースディパーティをサプライズで企画しました。


牧野市長のためなら、、と、大勢の市民のメッセージも届きました。


こんなに市民に愛され、市民を活性化させ、

鯖江市全体を盛り上げ続けている市長さん。


こんな市長さんって、日本中、さがしても、いないと思います。


パーティ会場では、入って来られた市長さんに、


「ハッピィバースディ トゥー ユー!!!」


いいオトナがですよ。。

大声で、みんな声をはりあげて、歌っちゃいました~(*^_^*)


そしてそして。。。


しあわせそうな市長さんの笑顔に、

わたしたちもしあわせもらいました。


牧野市長、おめでとうございます!!

そして、ありがとうございます!!


↓若者から、手描きの似顔絵をプレゼントされました~



いんてりあ・とーく☆鯖江ほっこり新築&リフォーム

人生これからや!!

NHK連続テレビ小説「カーネーション」主人公のモデルとなった

岸和田の、コシノアヤコさん。

その娘さんの、デザイナー・コシノジュンコさんが、

ありし日のお母さんのことを書かれた本を読みました。


--------

「さあ、人生これからやで」

お母ちゃんは、80歳を超えてからもこう言ってました。

お母ちゃんという人は、常にスタートラインに立っていたのだと思います。

過去は過去。そんなもんはどうでもええ。

大切なのは「今」と「これからの道」なんや。


---------


「ギブ&ギブ」の精神。

お母ちゃんは、こう言ってました。

「与えられるより、与えたほうが、ずっと得やで。」

「得」というのは、「損得」のことではなく、「幸福感」をあらわすもの。


--------


などなど。。


女ひとりで、生きる道を選んで、働きつづけて、

子供達を育て、おもいっきり恋愛もして。。

どんなに苦しくても、仕事をやめるわけにはいかない。

途中で投げ出してしまえば、そこで生活はストップしてしまう。

三人の子供を抱えながら、仕事を続けるという選択肢しかなかった。


ウンウン。。。


とても、あやこさんに、共感。

同じ、岸和田っ子ということもあり。。

生活、生き方、、共通点が多いのでした。


そして発見!!なんとなんと、あやこさんもおんなじ、和泉高校出身!!


そういえば。。

30年前、まだ、娘だった頃。。

コシノさんのお店に行ったことがあるのを思い出しました。


コシノさんのお店は、オーダータメイドのお店で、

なんか、私みたいな小娘の行くところではなかったのですが。。

その頃、どうしても、イメージの服が見つからず、、

もしかして、ここならあるかも? と、ふっとお店に入ったのです。


そしたら、中年の女性が出てこられて。。

すこしだけ吊っててある、出来上がった洋服を見ている私に、

「ああ~これは、娘の友達の作った服やねん。

 タカダケンゾウさんて、ゆうねん。。」と。

今、思うと、その女の人こそが、コシノアヤコさんで、

娘というのが、ジュンコさんやったんやね。

タカダケンゾーさんも、もう、世界に出ておられましたよね。


ケンゾーの服を買って、めっちゃ、気に入って着てたんだけど、

ガサゴソ探すのですが、写真が見つからなくて。。。残念(>_<)


若いとき、デザイナーの卵気どりで、モード系に走ってた頃。

その服の写真は見つからなかったけど、、

その頃の写真を一枚。。今、見ても、そんなに違和感なさげです~

そう思いません?


若いときも、今も、ウレシイ顔は、かわりませんです~(*^_^*)