いんてりあ・とーく☆鯖江ほっこり新築&リフォーム -6ページ目

バンド+バンド+お仕事(*^_^*)

今日は、鯖江市の「誠市」に、

うちのバンド「サウンド エブリィ ジョイン♪」で

出演させていただきました。


コンサートは、東北震災の募金のチャリティーです。


↓会場でいらっしゃった藤田順一さんが、撮ってくださって

 Facebookにアップしてくださった、写真デス。



誠市のあと、午後からは、鯖江市市民音楽祭に出場!!!

。。と、ハードな日でした。


なにがハードかって(>_<)

バンドのコンサートって、とにかく、楽器や機材の運び込みが大変です。

写真に写ってるドラムのセットだけでも、全部ばらして、

包んで、積み込むと、軽のバンがいっぱいになります。\(◎o◎)/!


今日は、2回の出演でしたので、朝イチで、運び込みセッティング。

ばらして、また、積み込み、次また、持込み、セッティング~


そして、出演~

あと、片付けて、積み込み。。

けっこうヘロヘロになりました~(>_<)


でも、音楽は、タノシイです!!(^^♪


みんな、それぞれ、仕事を持ちながらの活動ですが、

仕事とはちがう別世界の仲間です。


コレは、去年の市民音楽祭の動画です~


12月は、某会社さんのパーティと、某幼稚園のクリスマス会に出演予定。

クリスマスソング、がんばるぞーーーー\(^o^)/



。。。演奏終了後は、即!!! お仕事に。。

お客様のおうちに伺い、今度、工事させていただくご近所あいさつをしました。

ますます、忙しい12月!!

怒涛で、のりきりましょーーーー(*^_^*)

わたしたちの仕事。。

なにもないところから。。。はじまります。。

神様よろしくお願いします。

鉄筋組んで。コンクリート流して。。

材木を組み立てます。。

毎日毎日。。工事が続きます。。

たくさんの職人がひとつずつ。。手仕事。

時代がどんなにすすんでも、手仕事。

仲間で助け合い、ゆずりあい、手仕事。

晴れの日も。雨の日も。

工事中盤過ぎ。。階段がついた日、ウレシイ。。

外部も着々。。。

外壁が出来てきたら。。

もうすぐ、足場をはずします。。

現場のコミュニケーションボードに、

お客様のうれしさいっぱいのコメント。

工事も大詰め。

ひとつことつの部屋の仕上げの最終確認。。

カタログ、見本を使って。

床壁天井の仕上げ・クロス・タイル・カーテン・照明・たたみ・建具。。。

部屋ごとにイメージの確認を。。。

みんなのチカラでひとつのものを作り上げる。

。。完成が近づいてきました。。

私自身もお客様と一緒に、とっても、た・の・し・み(*^_^*)



すいーつな土曜日(*^_^*)

越前市に、数ヶ月前に誕生した「Cafe coil」


今日は、ここ、コイールさんで、

「すいーつな土曜日」という素敵な集まりがありまして行ってきました。

ブログ&FBでお知り合いになった、たつやさん のご招待で。。

初対面のFB仲間が、集まっていました。

みんな素敵な笑顔のひとたち。。


和のたたずまいの外観が素敵。。



いろいろな種類のテーブルやイスが、とても、カワイイ。。

ちょこんと並んだ、このイスに座りました。



お店の中のインテリアも、素敵な演出がいっぱいで。

ひっそりしたたたずまいも素敵。。

今度、ひとりでも来れそう。。。


はじめに出てきました、スイーツのプチ盛り(*^_^*)



そして。。

たつやさんとコイールさんが、考案されたというケーキ。


手前の白いほうが、お塩の味で、

うしろのは、黒糖となんとなんと、酒麹を使っていて、、

甘くない、大人な味が、とってもいい感じ。。

殿方にもオススメ。



つづいて、たちばな屋さんの、珈琲のおいしい淹れ方講座。

おいしい珈琲って、とっても、繊細な心遣いが必要なんですね。

とーっても、おいしい、珈琲。。うれしくなりました。




これは、コイールさんオリジナルケーキ。

おりぼんのカタチのデコレーションが、かわいいっ。



FBのお仲間とも、お知り合いになれて、

とっても、素敵な時間を過ごさせていただきました。

たつやさん、ありがとうございました。


素敵なインテリアと、美味しい時間。いいですよね(*^_^*)