いんてりあ・とーく☆鯖江ほっこり新築&リフォーム -29ページ目

ありがたいです~

今日は、Kさんが、

お鍋にいっぱい栄養たっぷり野菜スープを作って持ってきてくれました。。


↓ あ。これ、もう夕飯食べたあとの残りでっす~



こないだは、かれいの煮付けや、おひたしを、Hさんからいただいたし。。

手づくりのごはんも、ごちそうになっちゃいました。


。。。。。


自分のようなキママ者なのに、


なんて、なんて、みんな、やさしくしてくれるんだろう、、と、


具合わるくなってみて、


ほんま、感激。。感謝ばかりです。


人からしていただいた、ウレシイ事って、

今度は、私も、だれかにしてあげたいなぁ、、、と、思います。


そうやって。。

人と人は、あったかく、つながっていくんですね。



今日は、ちょっと、風が冷たかったけど、

お昼休みに、ももと、お散歩


わんこは、土を踏んで、土からパワーをもらえるんだそうな。。


この時代、道路もアスファルトばかりで、なかなか、土がないけどぉ。。


道路脇の田んぼのなかを歩いてきましたよん。♪

田んぼは、バリバリに乾いてました。


気持ちよかったよね。もも。


にわかベジタリアン~

このところ、腸炎をひきずり、気力体力、激落ちのわたくし。。


病院からは、

「とにかく消化のよいものを食べてください。」。。と。


消化のよいものって。。。


おかゆ、おうどん、、、、ぐらいしか、思いつかなく。。


なにせ、腹痛がこわくて、なんでも食べれない。。


とりわけ、お肉類はコワイ。


あと、チーズとかコテッとしたのや、油使ったものも、コワイ。


なわけで。。ほとんどのおかずがNG~


いっさいの油をやめて、

とにかく、野菜をコトコト煮る料理。

ごはんと、野菜の煮物のみの日々。


こうやってると、今まで、おいしいと勘違い?してたものが、

たいして、ご馳走にも思えなくなるもんですね。


コーヒーも、やめて、しばらくたつと、にがっ。。


お菓子も、やめてるし、おなかすくと早く寝てしまうんだわ、これが。。


このベジタリアン生活、一生は続かないやろうけど、、

なんか、体が浄化してるみたいで、

しだいに、ここちよくなってきて、ちょいウレシイ。

もも蔵農園!!

福井市の「焼き肉 もも蔵」さんに


「もも蔵農園」が出来ました。


お店の中で、水耕栽培をしています。


採れたての野菜が、即、食べれます~

楽しみですねっ。


↓ これは、栽培の様子をお客様に見ていただくケースですっ。



↓ もも蔵農園って、書いてあります~



お店の2階奥に、20畳ぐらいの栽培スペースが出来てます!!


すごいっ

ここが、はっばの緑で、埋まるんですよねっ。


スペースのための工事に行ってきました



水色の種がベビーリーフ、赤い種がサニーレタス。

芽が出たばかりの、赤ちゃんですっ。


大きくなるのが、楽しみ~音譜


工事中にも、なんべんも、のぞいちゃいました。