ご訪問ありがとうございます
明けまして おめでとうございます
2023年始まりました
世間では仕事始めをされているのしょうねえ~~~
私はといいますと
元旦に銭湯に行き、リフレッシュして
さあ~~~
2023年は仕事に行政書士試験の勉強に、家事に全部頑張るぞ~~~~
と、意気込んだ翌日、
コロナ感染
感染源は高校生の次男から
年末に中学生時代の同級生とバーベキューにいき感染してしまったようです・・・
やばいよねとは思ったんですが、不参加にさせるのも可哀想な気がしたし、自分自身にも気の緩みはあったんでしょうがないかなあ
私はワクチン4回打ってるんで軽く済むかナアと思いきや、とんでもなかったです
最初の症状は咳から、そして発熱、胸痛、喉の痛み
も~~~~う
苦しかった
毛布にくるまっているのにゾクゾクと悪寒がして寒い
咳をするたびに体も痛い
(ちなみに48歳にして悪寒というものを初体験)
39度台の熱が2日
老体にこたえるわ
お正月だったため病院は受診せず、申し込んだら県が郵送してくれるPCR検査キットで検査
WEBで申し込んで、翌日ヤマトの宅急便(非対面)で届きました
すごいなあ
マジで助かった・・・
(本当は条件を満たす方しかできないようです
私は基礎疾患ありなので非該当 主人から職場に報告しないといけないから細かいことは言わずにやれと言われる)
家族の中で唯一陰性者の主人がイロイロ報告とかWEBの手続き、コマネズミのように各部屋を回って世話をしてくれてこれも助かった
次男が一番目に発熱したんだけど、最初よくよく調べずに、ドラッグストアで4000円もする抗原検査キットを購入
発熱していた2日間に2回検査するもすべて陰性
今思えばこれがいかんかった・・・
この検査結果で長男が大学の方へ戻ったあと、一人暮らしのアパートで発症
深夜に、頭痛と寒気がするとラインをしてきたまま、音信不通に
私自身も最悪の体調で不安な一日を過ごすこととなった
幸い若いせいか、一日で完全復活までいったようで、ケロッとして復活のラインを送ってきた
マラソン走れるぐらいに元気らしい・・
私より後に発症して、先に治ってる・・・
ワクチンも2回しか受けてないやつが・・
納得いかんなあ
と、いうことで自宅療養期間を過ごしております
勉強が進みそうですが、そうでもない・・・
3年目の勉強を開始するにあたって、テキストを少し買い足しました
基本的には今まで使っていたものを継続しようと思うのですが、憲法がどうしてもいつまでたっても霧の中にいるような感覚
憲法の勉強って皆さんどーされてるんやろ
2年勉強しても謎なんだけど
つーか問題演習ってどーされてるの??
謎??
んん??
ウォーク問??
予備校に通ったり、通信教育等を利用されている方は感じない疑問なのかなあ・・・
画像のテキストはTACのオンラインショップで10%引きで購入しました
まだまだ、霧の中にいて暗中模索なんだけど、コツコツ頑張りたい
ブログ村のランキングに参加しています
ブログ村のサイトへ移動します
↓ ↓ ↓