ご訪問ありがとうございます

※ちょっと簡単に投稿するようにしてみます(*^-^*)

 

 

 

 

 

憲法の統治 迷走してます

もう迷走してる暇なんかない 突っ走らんと!

と、思ってもひねくれた性格のためかぐだぐだ

 

 

私はスー過去が大好きで、行政法、民法の過去問はほぼスー過去を利用してる

憲法はあまりにレベルが低いので、みんなが~のテキスト

 

 

でも、やっぱりテキストも過去問もスー過去にしたい

ウォーク問とかやりたくない

無味乾燥しててメンタルがもたん

 

 

でも、みんなが~もわかりやすくまとまっていて捨てがたい・・・

行政法みたいにスー過去にみんなが~を貼り付けるというガラパゴステキストにするか

 

 

でも、勉強の初期段階で時間的にも余裕のある状況でやるのはいいかもしらんけど、今そんなことやってる場合じゃないだろ

あと本試験まで何日だと思ってんの

 

と、グダグダ考える

 

 

やってしまえ

 

チョキチョキチョキチョキ

ヌリヌリヌリヌリヌリ

 

始めました・・・

 

 

そんな暇あったら過去問やったほうがいいんだろうなと、思いつつ

チョキチョキチョキチョキ

ヌリヌリヌリヌリ

 

出来上がったものをめくってみたら、

”別にキリバリしなくてもよかったじゃない”

というイマイチな出来栄え

 

 

もうゴイゴイいくしかないのかな~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

高1の次男は、今無期限部活停止中

なので、5時位に帰ってきます

 

 

家に着くと、シャワーを浴びて、甘いものを食べてスマホでリラックスタイムです

うちは、スマホはフィルタリングをして制限をかけているので、ここぞとばかりにスマホに夢中です

 

 

私、イライライライラ

何でそんな暇あるん

 

しばらくは我慢していましたが、

 

”あんたね

その時間が長いのよ

そんな暇ないでしょうが!!”

 

 

息子ニコ

”今からやろうと思ってたんだよ

いつも、今からやろうと思ってるのにお母さんがゴチャゴチャ言うからやる気なくなるんだよ

 

あのね

俺が学校でどんな感じで勉強してるか知ってる?

紙辞書(長男のお下がり)、俺だけだから

っていうか紙辞書とか使ってる人みたことないから!

ロッカーの場所取りすぎだから

 

最初紙辞書だった奴も次々と電子辞書になって、俺だけだから!

買ってほしいっていってんじゃないの

そういう状況で俺はやってるっていいたいだけ”

 

 

と、まくしたてます

 

母(心の声)

ふん

この間の模試何点やったん?

英語なんか20点やったやん

ちゃんと点数取れるようになってから言え

もったいないわ

 

 

と、思い

”結果だしてから言いなさい”

と、言っときました

 

 

 

 

 

 

ブログ村のランキングに参加しています

ブログ村のサイトへ移動します

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村