ご訪問ありがとうございます

 

 

 

 

 

憲法は問題演習までなかなかいかなくて・・少し焦りもあり

少しずつですが、コツコツテキスト読みはできています

 

 

みんなが~のテキストが私には、わからなすぎて合わなかったです

解説部分がほとんどなく、かなりザックリ

もうわかるか~~~

って感じで諦めました

 

 

統治はみんなが~を使用してます

覚えやすくコンパクトにまとまっていて、みんなが~の良さが発揮されてる

 

 

で、オートマを読むと、

うん・・わかりやすい、読みやすい

 

 

コンパクトでありながら核心をついていて、オートマの良さがメチャ発揮されてる!!

毎日少しずつでも、進んでいきたい

 

 

 

 

 

 

 

またまた、職場の話なんですけど・・・(前記事の続き)

挨拶しても無視したり、いちいち切れ気味で会話してきたりする人がいます

お客様に対しても高圧的な態度をとり、お客さんがかわいそうな時があるほど

 

 

 

無視され続けても、意味不明にキレられても挨拶を続けてきましたが、

もう頑張らない

挨拶しないことに決め、実行してます

(私ちっちゃいのです)

 

 

 

勤続10年

初めて周囲の人たちはどのようにしてるのか観察

 

なんというのかな?

相手からのリアクションを求めてないような、

”挨拶はやっときゃいいだろ”

的な挨拶をしていることに気づきます

 

 

そおかあ・・・

私は、自分が5くらいのテンションで挨拶したら1くらいは返してほしい

って見返りっていうか、それをいつも求めていて・・

やり過ごすっていうのも、社会人なんだから必要なのかなあ

 

 

みんな上手だなあ・・

機嫌がよさそうな時に、喋ってみたり

私、そういうのできないのよねえ

 

 

どんな人とでも良いコミュケーションや関係が築ける人ってすごいわ

 

 

 

私はもう、あほみたいにがんばらないんじゃ~~~~

 

 

 

 

 

 

ブログ村のランキングに参加しています

ブログ村のサイトへ移動します

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村