ご訪問ありがとうございます
この頃、ブロガーさんの記事を読ませていただいている中で、
プレ模試っていうワードを見かけて・・・
伊藤塾
プレ模試
無料
ううおおう
私もやってみたい・・・
でも、まだまだ実力不足なのは明らか・・
今は模試などやっている段階ではないと思いつつも
資料請求だけはさせていただきました
サイトへアクセスしてみると、4つまで資料請求できるとあったので、欲張って2つしてしまいました
<私は、そういうのにうといせいか、資料請求の手続きに30分位もかかってしまいました>
2021行政書士試験プレ模試
2020行政書士試験問題・解説
なんだか楽しみです
実際に解くのは6月の下旬位にしようかなと思ってます
そこを一つの目標にして、モチベーションUPできたらな
いかにできないかを実感して、本気度を上げるツールとして使えたらなあと思ってます
イロイロ有用な記事をUPして下さる方がたくさんいらっしゃって感謝~~
※またまたキンパを作ってみました
前回味が薄かったので、今回はお肉にしっかりと味をつけたら美味しかった
でも、具材が少なかったようで、家族からは”お肉感が全然ないけど”と、言われてしまいました(泣)
大学生の長男が帰省しています
コロナの影響でいまだ対面授業は数回しかないようで、学生生活はほとんどアパートのなかと、塾アルバイトだけで終わっているようです
いい時はいいけど、気分が落ち込んでしまうと、負のスパイラル状態になってしまうよう
どうやって抜け出したらいいのかわからなくなるんだとか
自分でもまずいと思ったようで、学内にあるカウンセリングを受けてきた模様
イロイロ話を聞いてもらったり、予約の状況から、他にも同じような人がいるんだと、実感できたりしたそう
あまりカウンセリングの内容を話してくれなかったけど、自分が大丈夫かどうかの目安として、
学内の図書館に行き、そこで読書をしたり、勉強したりできるようなら大丈夫と思っていいんですよ
と、言ってもらったらしい
ふ~~~ん
今回の帰省の大きな目的は、叔父さんから譲ってもらったバイクに乗る練習をすること
(今回は練習のみで、夏休みに乗って帰る予定)
やっと免許もとり、バイクにのれた経験は本人にすごくプラスになったようで、親としては心配事も大きいけれど、少しずつでも、大学生活を有意義に過ごしてくれたらと思う
カウンセリングの方にも、バイクの話はしたようで、
”趣味や楽しいことを見つけることも大事にして、いいことだよ”
と、言ってもらったらしい
それにしても、若者がバイクに乗る・・・・もう、ビックリするくらいお金かかるんですね
バイクは譲ってもらったんですが、想像以上にお金がかかって溜息です
ブログ村のランキングに参加しています
ブログ村のサイトへ移動します
↓ ↓ ↓