ご訪問ありがとうございます

 

 

 

 

 

3月に入って少しだけど勉強のギアをあげました

行政法のリズムみたいなのができてきて、気持ちが少し楽になったのもあるかな

 

 

2月は民法が思ったより進みませんでした

債権法に入ったあたりから、難しく感じ、また、法改正の部分も多くテキスト読みに時間を費やしてしまい、過去問演習までたどり着かなかったり・・

 

 

体調もあまりよくなく、眠れなかったりしたため、優先的に勉強していた行政法でタイムオーバーになったりしていました

 

 

 

 

3月の月間目標は、

集中力をあげて、ペースを上げる

憲法に手をつける

 

です

 

 

※画像は、大好きなユーチューバーさんがUPされてた動画を参考に作ったチヂミとチゲ鍋

簡単で美味しかった

 

 

 

 

私は、YouTubeでお料理動画を見るのが好きで、パートの仕事を終えてから、お昼ご飯を食べながら、お気に入りの動画を見るのが息抜きの時間になってました

 

 

センスあるなア・・とか美味しそうだなアとか

一般の方がひたすら料理をしている動画をぼーっと見るっていう

 

 

 

でも、最近はその時間も行政書士の勉強の時間にあてています

食事をしながら、ゆーき大学を見ます(笑)

 

 

わかりやすいっていうのも、もちろんあるけど

独学だと果てしない道のりに感じて心が折れそうになるけど、

なんとかなるんじゃないかっていう気持ちにさせてくれて、心強いです

 

これは続けたいと思ってます

 

 

 

 

 

あと、少しギアをあげてみて思うけど、今さら??って感じもするけど

ブログをUPする気力・体力・時間的な余裕がない感じ

 

その点、先日試してみたTwitterはいいかなあ

ほんとに内容もくだけててもいい感じがするし、つぶやきだから2~3分あればつぶやける・・

 

なんかほんとにひとりっていう孤独感も薄れる感じがする

私そんなに寂しがり屋だったんかなあ

 

 

 

 

ブログ村のランキングに参加しています

ブログ村のサイトへ移動します

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村