ご訪問ありがとうございます

 

 

 

 

去年の年末位に、行政書士の勉強を開始しました

テキストを買いそろえたのも年末で、けっこうな量になります

 

 

私は、アラフィフのパート主婦で、体力もないので基本自宅で勉強するようにしています

リビングの食卓テーブルと2階の寝室に簡易の机を置いて勉強しています

 

 

 

 

 

 

 

”行政書士試験にチャレンジしてみよう”

と思ったとき、主人に一言の相談も報告もしませんでした

 

 

 

主人にしてみたら

 

”ん??

何やってんだ いきなり

あの大量のテキストは何なんだ”

と、思ったことでしょう

 

 

いつになったら聞いてくるんだろう・・・

と、思いましたが、いつまでたっても何も言いません

 

 

とうとう私から聞きました

 

”行政書士の資格の勉強を始めたんだけど、どう思ってる?”

思いきり事後報告ですキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

 

主人

”チャレンジすることはいいことなんじゃない?

応援するよ

シールをペタペタしてるのは気になるけどね”

 

と、言ってくれました

 

 

 

応援すると、言ってもらえてなんか嬉しかったです

 

あははは

あれは、必要なんです

 

 

勉強を始める前に、貼りたいシールがいつでもサッと貼れるよう、

シールカスタマイズに5分位かけてます

 

お楽しみもないとね

続かないと思うのよね・・・・

 

 

ブログ村のランキングに参加しています

ブログ村のサイトへ移動します

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村