ご訪問ありがとうございます

 

 

 

 

 

今、一日の勉強時間は2~3時間位

集中力がないので、実質はもっと少ないと思います

 

 

半日パートなんだから、楽勝な感じもするけど、これが精いっぱい

うーーん

足りない

 

 

 

 

 

 

自分で思うには、

”勉強の優先順位を上げられない”

ことに原因があるとは、思います

 

 

優先順位

1位  治療をきちんと続けること

2位  仕事や家事、子育てなど勉強以外のこと

3位  行政書士の勉強

 

 

だいたいこんな感じの優先順位なので、家事にエネルギーをほとんど消耗してしまい、勉強にかける時間もエネルギーもなくなってしまっています

 

 

疲れやすく体力がないのに、勉強の優先順位が低い

 

自分なりに、少しづつでも工夫などもしてるつもりですが・・・

優先順位自体は変えきれない・・・

 

ここかな・・・と思います

 

 

 

 

画像は、今日の作り置き

私あんまり、食材を冷凍したり、作り置きしたりするのが好きではなくてしないんですけど

 

 

ちなみに、カボチャの煮物は私が大好きな

”今日の料理の登紀子ばあば”

のレシピを参考にして作ったもの

 

ほんとに魅力あふれる彼女が大好きで

”私も作ってみよう”

という気持ちにさせてくれる

 

 

 

少しづつでも成長していきたい

 

 

 

ブログ村のランキングに参加しています

ブログ村のサイトへ移動します

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 資格ブログ 行政書士試験へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村