おはようございます

 

 

放射線治療の中盤は、2018年の年末・年始頃でした

間があかないように、年始は3日から治療が始まりました

 

 

思えば、2018年はもう、後半が母のことや、自分のこと、もう終わんないかと思うほど、長く、苦しく、つらいことのオンパレードだったように思う

最期らへんになって、ようやく少し落ち着いたかな・・・という感じでした

 

 

 

 

明けて2019年のお正月は、初めて母のいないお正月を過ごし、初詣にいきました

看護師さんから

”治療が継続してできなくなるので、インフルエンザには絶対にかからないように

人混みは避けて・・・手洗い、マスクしないとダメ!”

と、言われていましたが・・・初詣には行きたかった

 

今年こそは!って思う気持ちも強かった

 

 

 

3日の照射の日、治療を終えてソファに座っていると、”気配りマダム”風なご婦人が、

”TVつけてもいいかしら~ 私,箱根駅伝が大好きなの~音がうるさくないかしら 大丈夫??”と周りに気遣いながら、TVをつけました

 

箱根ランナーが必死に走っていました

私も、箱根駅伝は好きで、毎年見ていたのですが、お正月、病院でみた箱根駅伝は忘れられません

何ともいえない気持ちでした

あれから、箱根駅伝を見るたび、この日のことを思い出します

 

 

この頃になってやっと、男性の技師の方に取り囲まれる状況に慣れてきました

慣れってすごいなと、思いました

思ったより日焼けもせず、副作用も何も感じませんでした

 

 

側についていただく看護師さんは毎日違う方でしたが(ケモ室とのローテーションになっているようでした)、初めて見る看護師さんに

 

”保湿剤は何を使ってる?”

と、聞かれBioilと、伝えると、

”Bioilはすごくいいんだけど、照射期間中は、より炎症がすすむ成分が入っているからやめて下さい 保湿剤がいいです NIVEAとか何でもいいよ

 

Bioilね~試供品たくさんあるのよ~ あとであげるから~~

治療終了後、1ケ月位して落ち着いてから使うといいよ”

 

と、言われました

保湿剤のことは、治療前に看護師さんに面談され、保湿剤やボディソープは何を使っているかの聞き取りがあり、BioilとMINONと伝えてOKもらっているのに・・・真顔

 

 

いまさら~~~

もう、中盤きちゃってるよ~~~

 

はあ・・・と思ったけど、その日にドラッグストアにより保湿剤を買いなおしました

 

試供品はいつもらえるのかな~~?

最終日かな~~??

と、ひそかに期待していましたが、結局もらえませんでした

けっこう根に持つタイプです( 一一)

 

 

脇の処理をカミソリでするのはダメと、言われていました

でも・・・自分の裸を至近距離でみる人がいるのに、それは耐えれんぞ~~と、思い

 

眉毛ばさみのお高めを購入し、はさみでざっくりチョキチョキ

カミソリのようには切れないけど、何もしないよりはマシ

 

でも・・しばらくすると、脇の毛が抜けてきてツルンツルンに!!

乳輪の周りに少し生えている産毛?もなくなりました

 

んん??

と、思い持ってる本で確認すると、副作用に照射した部分の脱毛と、書いてあります

 

”なあーんだ 脱毛するので、処理は必要なくなりますって言ってくれればいいのに・・”

と、思いました

 

これは、永久脱毛のような感じなのか、2年が経過した今現在も生えてきていません

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村