収納のお話し | 進撃のhide-G【DRANCKRAZY】

進撃のhide-G【DRANCKRAZY】

九州は大分県がホームフィールド
淡水魚は芹川ダムや北川ダムをメインにボート&オカッパリでバスフィッシング☆雷魚やナマズ等も☆
海水は大分県南部にてショア&オフショアにてジギングやキャスティング、アジング、メバリング、ロックフィッシetc.…☆

前回のラインのお話しをしましたが!多分?誰かには役に立っただろう!?きっと.......?

今回は「釣具の収納ってどうしてる?」と質問がきましたので

【お話しシリーズNo.2  収納


No.3があるのか?質問がきたら書きます!

質問はくるのか??(笑)


釣具の収納は大きく3つだと思ってます!

1. 自宅収納
2. オカッパリ釣行用収納
3.ボート釣行用収納

この3つの中で一番重要なのは私的には自宅収納!
「よし!釣りに行こう!」と思った時に歩いて行くでも、自転車やバイク、車で行くにしてもスムーズにフィールドへ行けるかどうか?はスタート地点の自宅ではないでしょうか?

なので最初は!!

【収納のお話し~自宅~】

自宅での収納はクリアの衣装ケース(横もクリアのチェストタイプ)を一番大きな収納として利用してます
横長チェストか?縦長チェストか?は好みだと思いますが、深さはそんなにない方がいいと思います!
個人的にですが、深さがあるとチェストの中で下に入れてしまったモノを出すのが面倒なのと!見えなくて忘れちゃうから(笑)



今は縦長タイプのを使用してますが、こういったタイプの方が見やすい!使いやすい!と思いましたので、入れ替える予定です!

現在使用してるチェストです
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ストックとして持ってるルアーや小物はこの中に厚紙やダンボールで仕切りをしてなんのルアーかパッと見で判断できるように名前入れてます

その他フィールドに持っていくルアー、小物やラインは下の画像の100円ショップのトラベルポーチ(DA〇SOやセ〇ィナにて購入)に入れてバッカンや折りたたみ式コンテナに入れ、そのまま車に持ってけるようにしてます
※ボートで釣りする時はそのままストレージに収納しちゃえるので便利です☆
カラーが何種類かありますので、未使用品と使用中や用途別で使い分けするのもありだと思います☆
片面がメッシュタイプなので入ってるモノが確認しやすい☆
ただ!ファスナーが時々壊れるので予備を買っておきましょう!

このトラベルポーチの手に持つ部分に名札(DA〇SOにて購入)を付けとくとバッカンやコンテナ等に入れた時にどれがどれか?見分けやすいです☆


ここまでは大きな収納を出しましたが!


ここからは細かいのいきます!



 フックやシンカー、その他小物はカードケースに収納
これも100円ショップのDA〇SOやセ〇ィナで購入



車で持ってくストック用は上の画像のBOXタイプに!
フィールドに持って行く用(ボートやオカッパリの予備として)は下の画像のソフトタイプに!
そして!別でフィールド用でオカッパリやボートに持ち出す用にソフトタイプ
※壊れたとき用に多めに買うことをオススメします!

その他のフィールド用の予備ジグヘッドやスモラバ、小さい針(マス針等)やラトラーetc....... は文具用のビニールポーチやジップロックタイプ等に入れて収納しております


下の画像が車に持って行くコンテナ(バケットマウス)の中です
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

このコンテナの中2段目(メイン収納)はラベルナシのトラベルポーチが入っております!
ラベルナシは全部ディレンジ&ディレンジEX(グレーのポーチ)ディレンジフーラ&ディレンジフーラEX(オレンジポーチ)にて収納してます!



そして、最後にハードルアーやワイヤーベイト、リアクレジグやCOOジグ等(その他ラバージグ等)はバーサスのBOXに収納
このボックスを使ってる方は多いのかな??

自宅ではこんな感じでやっております!
私の文章力+画像ではちゃんとお伝えできてない事もあるかもしれませんが!そこはお許しください

最後までありがとうございます☆
次回は収納~オカッパリ~を書いてみます!

ではまた