今シーズン秋のレース初戦、長井マラソンまであと3週間となりました。



今日は30km走ということで、地元水戸千波湖のローカルレースを走ってきました❗️


当初予報では30℃超えで更に風も強いとなっていたのでかなりビビっていて、キロ5分半位でゆるゆる走ろうと思ってました。

ところが昨日土曜日からやや涼しくなり、当日も懸念していた暑さはなく、スタート時21℃&ゴール時23℃とかなりマシな気温で助かりました爆笑

ただし、雨が結構降ってビショビショ泣き笑い
ちょっとした罰ゲームみたいになりましたね…
風は思った程は強くなく、3〜4mくらいでした。
半分向かい風となりましたが、千波湖は1周3kmの周回コースなので1.5km我慢すれば追い風になるから河川敷コース5km折り返しみたいな辛さはなかったです。

結果です。





上述のとおり気温が思った程上がらなかったので最初からほぼイーブン、何とか平均キロ5でいけました。
ハーフまでは雨も強くてしんどかったんですが、1周(3km)を14:50目安に淡々と刻みました。

別大前の1/14に同じコースで30Km走ってます。

あとは疲労抜きですね。
今までは3週前30km、2週前ハーフ、1週前10kmをレースペースで走って調整してましたが自分には負荷が高すぎてその他のジョグの距離を落としたりしても疲労が上手く抜けませんでした。
なので、今回はハーフと10kmはやめときます。

長井マラソンの後、2週間後は水戸だし、その1か月後はつくばマラソン。
去年は四万十に出て、水戸とつくばの間に坂東将門ハーフ入れたら疲労困憊となり、膝を痛め、つくばマラソンは雨で寒かったことも重なって最悪のレースとなってしまいました。

今年はつくばで記録を出したいな〜

なので、つくばまでかけて少しずつ上げていければ良いかなと思ってます。

レース後、栃木から来たというS崎さんから「ブログ見てます❗️」とお声がけ頂きました😊ありがとうございます。

ランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニングランニング

さて、今シーズンのエントリー続きです。
東京マラソンは残念ながら落選。
大阪or姫路城の抽選待ちです。

12/15のかさまハーフにエントリーしました。
まぁ、いつもどおりです☺
コースがちょっとだけ変わりましたね。でもアップダウンは相変わらずですね~
参加賞の笠間焼きの湯呑みを楽しみにしてます。


1/26勝田マラソンも地元枠でエントリーしました☺
去年は別大1週前だったので10kmでしたが、今年は例年どおりフルで。
また陣地作って皆さまをお待ちしております。
去年のワイワイ写真です

今年も沢山の方々のエントリー、宜しくお願い致しますm(__)m