本日お休み。ちょっとだけ寒いけど天気は良い。気温も上がりそうだというし頑張って走ろう。
12キロジョグ
12.61 km
距離
1:05:32
タイム
5:12 /km
平均ペース
171 spm
平均ピッチ
180 spm
最高ピッチ
1.12 m
平均歩幅
ガーミン様のデータ。
頑張って走る割にデータはいまいち君。まあ、気温が低くて足先がめっちゃ冷たかったのでいまいち動きが悪かった。いやそれよりもだ。昨日昼にパスタ300g食べて夜にうどん2杯も食ったらそりゃ動きが悪くなるってもんだ。出だしから体が重かった。なのでホントゆるジョグ的に530辺りで走ろうかと思ったくらいだ。それでも5キロを過ぎて8キロ辺りからようやく体が動き出してキロ510付近で走れるようになってきた。今日でわかったのはおいらはカーボローディングが上手くいかないって事だろう。大阪マラソン前日は節制して普段と同じ食事内容として、終わってからレッツパーリィだ。
動きも良くなってきたのでラン後に流しを実施する。
流し180m
一本目がまあまあ調子よかったので戻りを小走りでやろうとしたが。意外に疲れそうなので途中電柱3本分だけ走ってその前後は歩きとした。走りの学校で復習したことを意識して、足の軌道というか切り返し・踵の引きつけを意識して走ってみる。中間疾走で支持脚が崩れなかったので33秒辺りでまとめられたのは大きい。調子ぶっこいて7本もやってしまった。
午後からは嫁ちゃんと一緒にナガシマアウトレットに行く。色々見て回るがおしゃれ服は22年モデルのままで代わり映えなし。特に新作もなかった。ナイキで気になるシューズがあったが、ちょっと迷う。トレランシューズなのだがソールは硬そうなのだがミッドがふかふか。トレランシューズといえばガチガチに硬いというイメージがあるのでどうなんだろ。いいシューズとは思うのだが、迷う。結局スルー。
アディダスは。。。何もなかった。プーマはシャレオツなシャカシャカがあったが迷いに迷ってスルー。おしゃれ過ぎた。ってな感じで何も買わずに帰宅。
明日の午後は同調圧力が働きとある場所に行くことになったのでトレオフケテーイ。午前中は天気も持つだろうし、まあ今日と一緒のメニューかな。やる気があればインターバルだ。