15キロジョグとジム活 | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

本日お休み。天気が心配されたが、台風一過で良い感じだ。カレンダーを見て検討した結果、大会前でトレできるのは今日だけとなるので調整のジョグとする。

 

15キロジョグ

15.38 km

距離

1:24:02

タイム

5:28 /km

平均ペース

171 spm

平均ピッチ 

180 spm

最高ピッチ

1.07 m

平均歩幅 

ガーミン様のデータ。

 

暑くなるかと思ったが、意外に風が涼しい。シューズはズームフライ3を選択した。出だしから無理はせず楽に感じるペースで進む。おおよそ530ペースだ。気温が低いのか風が涼しいのかそんなに汗も出ずによい調子で走れる。5キロ過ぎても無問題。そのまま続ける。12キロコースと15キロコースでの分岐点近くでも無問題で走れている。これなら久ぶりに15キロ行っとくかと15キロコースを選択する。向かい風区間に入っても問題なく530ペースを継続出来ている。12キロ過ぎたあたりから神経痛みたいな感じが出てきたが、大きく崩れることなく走りを維持できている。12キロ定点通過タイムを見忘れたが、記録では65分だった。ちょい遅いがまあ、こんなもんだろう。ラストは下り坂を利用してちょっとだけペースアップを図る。こんくらいの気温だと楽に走れるから良いね。ただペースを上げていくとどうなることやら。

ラン後神経痛のような症状がどうやって出るか考えてみた。どうもまた右足ひざが内側に倒れこんでいるのやもしれない。子指球からの着地をしっかりと意識していこう。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

午後からはジム活だ。下半身やり過ぎると大会に影響が出そうだったので上半身を中心にやる。

ラットプルももうちょっとで最盛期のメニューが出来そうだ。だがベンチプレスや肩はまだちょっと重量が扱えないかな。ちょっとづつ重量を上げていこう。ラストはケトルベルスイングを実施して終了。ケツとハムの境目がくっきり出てきた。ような気がする。しっかりと地面を押せるようになると限界近くで走るときにふらつきが少なくなる。気がする。5k21分台に戻せるようやって行こう。

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

 

明日仕事行ったら四休になる予定だったが、処々の事情で勤務が入れ替わり地獄の連勤となる。という訳で明日からは大会に向けてのレストになる。めいびー。