10キロ走と三本ローラー | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

 

本日仕事明け。今日からトレーニングの仕切り直しとする。んで、その初日メニューに迷ってたら、ガーミン様がベース走を提案してきた。

 

10キロ走

10.37 km

距離

51:02

タイム

4:55 /km

平均ペース

179 spm

平均ピッチ 

185 spm

最高ピッチ

1.14 m

平均歩幅 

ガーミン様のデータ。

 

提示されたメニューは51分@510だ。めっそで10キロのメニュー。めいびー。まあ、仕切り直しには妥当なメニューだ。それじゃあ、やってみよう。

シューズはくたびれマンモスのボストン8だ。そろそろ変えたい。

出だしは515辺りで入るが即信号ストップ。その後はペースを戻すべくちょいとばかり真剣に走った。すると目標平均ペースの値がどんどん良くなってくる。設定の510を超えて502辺りになってくると500を切りたくなってくる。ランナーあるある。めいびー。

ラスト20分となった辺りで500を切ってきた。よっし、このペースを継続させる。最終的に455まで行き目標である10キロを超えることが出来た。

いままでこのようなメニューはやってこなかったが、意外におすすめメニューは無視できないな。質が担保される。

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

 

午後からはプールと迷ったが、美容院を予約した関係で三本ローラーとなる。

 

三本ローラー

55.47 km

距離

1:20:15

タイム

41.5 km/h

平均速度

87 rpm

平均バイクケイデンス

120 rpm

最高ケイデンス

データその2。

 

メニューはいつものごとくショートインターバルもどき。疾走1分緩走4分×1ダース前後10分のアップダウン。

ローラードラムを新しくしたので騒音が改善されて快適なローラー環境となる。屋外且つ上裸で回してたのですっげー楽しかったw

意識したのはやはり腹横筋だ。ここが抜けないようにペダリングしたら調子よく回すことが出来た。体幹が固まると股関節が動かしやすくなるのか疾走区間もたれることなくケイデンスを維持できた。

久ぶりにふくらはぎさんがぴくぴくしてくれたwww

 

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

 

今日は珍しく昼食後の眠気が来なかった。この眠気対策にとったものというのがプロテインだ。

あるアスリートが動画でプロテインを摂取しなかったら筋肉量が減りパフォーマンスがダダ下がりになったということを公開していた。その症状に結構当てはまるものがあり、その最たるものに眠気があった。で、それを見てからプロテインを意識して取るようにしたら眠気が来なくなった。やはりプロテインはアスリートの味方だ。

明日もプロテインとって二部錬だ。

 

本日の体重測定

体重59.0㎏

体脂肪率11.3%

GW中の不摂生のわりに良い数値だ。