本日お休み。今日は大会前日なのでいつもならトレオフなのだが、ここんとこ全く走ってないので大会前日だろうが、だからこそ調整で走る。
12キロジョグ
12.64 km
距離
1:05:57
タイム
5:13 分/km
平均ペース
177 spm
平均ピッチ
185 spm
最高ピッチ
1.08 m
平均歩幅
ガーミン様のデータ。
天気はまあ良さそうだ。でもまあ新しいシャカシャカを卸してみよう。
ちょいと前にアディダスアウトレットでゲットしたシャカシャカ。ダダみたいだ。シューズは例のごとくボストン8。ちょっと前に10が出て、フツーのジョグシューではなくなったらしい。
走り出しは一週間のブランクが重くのしかかる感覚だ。ちょいと体が重い。無理せずジョグペースでゆるゆる走る。意外と風が無いのか6キロ過ぎで暑くなりシャカシャカを脱ぐ。これは明日のウエア選定が難しいな。
後半はフォーム研究で支持脚に乗り込んだのちの足の巻き込みについて意識してみる。すると若干ではあるがペースが上がった感覚があった。何だろう、足を巻き込むことによって腿の振出がやりやすくなった感じかな。ただ、結構巻き込みに力を使う感じなのでまだ長距離に使うのは難しいかな。5kTTとかで試してみよう。
午後からは大会の準備だ。
補給食その他一覧。寒さ対策のユニクロウルトラライトダウンと、期限切れの補給。これにゼリー飲料を3つ。これだけありゃゆっくり攻略できる。めいびー。
ウェアはいつもの冬用タイツとUAコールドギアにしてみる。これに汗冷え対策で仕事用ファイントラック半袖とタイツを組み合わせる。冬トレイルはこれが初なので結構装備に迷いがある。。。
シューズもカスタムインソールを入れてみた。こちらの方が薄いので左小指の血豆対策になる。めいびー。あとはワセリン頼み。
天気予報では明日は結構気温が上がってくるみたいだ。記録よりも景色を楽しみながら走って完走を目指すのだ。
そういえばタクミセン8が今日くらいに出てるらしい。薄底からちょい厚底に変貌を遂げたとか。薄底トレーニングシューズがどんどん消えてゆくが、セン8は気になる。