
にほんブログ村
本日お休み。天気は曇りだが雨は降ってないし風も穏やか。やるしかねぇ。そんな時に限ってジジイが余計な仕事をぶっこんでくる。ジジイのPCからプリンターが同期しないらしい。そんなこと俺に言われても知らん。自分で PCの機嫌とれ。結局おいらのPCから印刷して終了。時間とられたが走る。
アップジョグ
3.51 km
距離
16:53タイム
4:49 分/km
平均ペース
146 bpm
平均心拍数
162 bpm
最大心拍数
シューズはセンブーを選択する。ちょいと肌寒かったので冬用ウェアを引っ張り出す。もちろんポケモンGOも連動だ。出だし1キロがちょっと遅かったがそのあとは順調にペースアップできた。インターバル会場に着くと結構汗ばんできた。確実に季節は春になっている。シャカシャカを腰に巻いていつものルーティンを実施する。あと、流しの前に中殿筋ストレッチを入れてみる。すると流しがいつもより動きが良くなった。右腿裏の不調原因は中殿筋やもしれない。さて、いざ5000mスタートだ。
5000m走
5.04 km
距離
22:16タイム
4:25 分/km
平均ペース
160 bpm
平均心拍数
177 bpm
最大心拍数


出だしは先日の1キロ走よりも抑える。が、それでも例の右支持脚のふらつきが出てしまった。走りながらその原因を探る。なんとなく右足の着地が内側に入っている気がした。右足が内側に入るとふらつく。なので内側に入らないようにしてみる。するとふらつきが減った。そこからペースを上げようとするもなかなか上がらない。呼吸は例の4ビート。息は上がってないけどペースが上がらん。とにかく今のペースを維持するので精一杯。中間地点で11分ちょっと。何とか22分を切りたい。3キロ通過で13分ちょっと。微妙。油断するとペース落ちそうになるが、集中してペースを守る。呼吸はそこまで乱れないけど足が上手く回ってない。気がする。いや、たぶん回っているんだけど伸びが無い。ラスト500mを死ぬ気で走る。ちょっとだけ上がったけど結果22分を切れなかった。復帰点まであと20秒。これがでかい。
不思議と走り終わっても息は上がってなかった。追い込めてなかったのか。
ダウンジョグ
3.57 km
距離
16:41タイム
4:40 分/km
平均ペース
154 bpm
平均心拍数
163 bpm
最大心拍数
予定では5000m+3000mをしたかった。しかしながらスタートが遅くなったのでどうしようか迷う。時間的に全力1500mならいけない事もない。不思議と心配に余裕があったから。ならばダウンジョグをペース走的に頑張ればよいじゃんと思い、スタートする。接地を意識して走ると不思議と調子よく走れた。やはり速くなるには口の中血の味するまで追い込まねば伸びしろは現れない。めいびー。

にほんブログ村
ネタバレはもっとも忌み嫌われるものであるべきだ。いつも見ている朝の情報番組で御多分にもれずシン・エヴァの公開が報道されていた。何気なく見ていたがインタビュー二人目のおねいさん。この日だけで3回見ているだけの情報でよかった。その後の一言は壮大なネタバレをにおわせるに等しい言葉だった。もうね、それ言っちゃうってくらいイラついた。。。
そんな事書いてるだけあって当然昼からはトレオフ。動画サイトを見ていたらお勧めチャンネルにもうネタバレ動画がアップされていた。ソッコーでお勧めに表示しない措置を取ってやったぜ。

にほんブログ村
名古屋シティに向けての準備がはかどらない。何を準備すべきか忘れてしまった。一つ一つ思い出してやって行こう。当日は晴れらしい。なら戦闘服はアレだ。ってか、ラン大会は最近すべてアレだけどな。
