インターバルごっことスイム練 | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

本日お休み。昨日は残業で、チームでの行動確認を行ってた。無事終了したけど、昼から爆睡。ソファーで寝落ちしてしまったのでトレオフ。
今日は朝から頑張るぞ。

アップジョグ
3.51 km
距離
17:09タイム
4:54 分/km
平均ペース
150 bpm
平均心拍数
163 bpm
最大心拍数
寝る前のストレッチが少なかったためかちょっと動きが悪いかな。これからテレビを見てないでさっさとストレッチして寝よう。遊脚の4の字と脱力腕ふりを意識して走ると良い感じだ。若干右足がリーチアウトしてるか。そのあたりを修正してインターバル会場に到着。

インターバル会場で初めてワラーチ履いて走る人見かけた。すげぇ。まあ置いといて。
いつも通り流しとハードルマタギ、スキップドリルを実施。ハードルマタギはランジ動作をしっかりと入れてみる。良い感じ。で、いざスタート。

インターバルごっこ1k×5本つなぎ500mジョグアンドウォーク
7.50 km
距離
45:35タイム
6:05 分/km
平均ペース
149 bpm
平均心拍数
174 bpm
最大心拍数


ガーミン様のデータ。

今日は疾走のスピードを押さえてしっかりとジョグでつなぐことを目標とする。疾走ペースは430付近とする。1本目は抑えてつもりでも速くなりすぎるので、ガーミン様の表示を頼りに走る。緩走は530を目指したが630から615付近がやっと。この緩走ペース感覚がつかめない。で、2本目。余裕あるつもりでも思ったほど上げられない。ガーミン様の表示を頼りに430付近で何とか走る。で、緩走ジョグを頑張る。ペースアップのビープがうるさい。3本目も何とか終了。4本目。疾走が一気にペースダウン。面白いほど動けない。何とかキロ5分を切るペースで終了。この緩走を迷ったが一度ペースを落としてウォークでつなぎラストにかける。で、ラスト5本目。何とか設定タイムで終了。最後のジョグ予定も歩いてしまった。。。

ダウンジョグ
3.58 km
距離
21:23タイム
5:58 分/km
平均ペース
152 bpm
平均心拍数
162 bpm
最大心拍数
ダウンジョグも530ペースを目指すべく走るが、出だしのペース遅過ぎ。走れないな。それでも疾走と同じフォームを心がけていたらちょっとだけペースが上がった。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

昼からはプールへ行く。ちょっと混んでいたな。アップで50を4本泳ぐ。スゲー良い感じで泳げた。すね毛効果、ではなくてスカーリングの動作でキャッチが出来るか試してみた。進み方が良くなった。さあ頑張るかと思った時に、足が攣り始めた。昼飯で塩気が足りなかったか。しくじったな。そこからはひたすらスカーリングで腕の動きを確認する。プル錬よりこの練習が良いかもね。プル錬は腕力に頼ってフォームが崩れる。ような気がする。スカーリングでも足先をしっかりと伸ばすと進みが変わる。でも攣りやすい。ある程度慣れてきたところで50を数本泳いでみる。感覚は良いけど足攣りが出るのでここで終了。次は塩気をちゃんと取ろう。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

プールから帰るとき、施設の外に出るとめっちゃ曇ってた。しかも路面濡れてる。プールで感じたひんやり感はこれが原因か。GSXR750に火を入れて暖気してたら。。。

めっちゃ降ってきた。急いで帰るがそんなときほど前のおっそい車に引っかかる。信号待ちで稲光走ってビビる。雨の中バイク乗ったのは何年振りか。すげえ寒かった。もう秋だな。

PVアクセスランキング にほんブログ村