
にほんブログ村
本日仕事明け。朝方に緊急業務が入り朝の憩いというか、朝飯食う時間がなくなった。帰宅後に朝食べるはずだったパンを食べて即トレーニング。菓子パン一つくらいなら影響は少ない。と思うが。。。
アップジョグ
3.55 km
距離
18:45
タイム
5:16 分/km
平均ペース
138 bpm
平均心拍数
151 bpm
最大心拍数
動き出しが重い。やはり食べてすぐは動けないものか。連勤谷間の土曜日はトレオフでしっかりと体を休めて今日がっつり動く予定だったのだがどうにも困ったもんだ。いまいちペースを上げきれずにインターバル会場へ着く。
一息入れて流しを実施。ところがこの流しの一本目、驚くべき事態が発生。全く体が動かなかった。思わず自分で年寄りかって突っ込みたくなるくらい。転倒しなかったのがせめてもの救いだ。動きが戻るまで流しを多めに行う。八本くらいやってようやくいつも通り動き始めたか。
今日のメニューはペース走を考えていたがうまくこなせるだろうか。
5000m走
5.02 km
距離
22:31
タイム
4:29 分/km
平均ペース
160 bpm
平均心拍数
172 bpm
最大心拍数


ガーミン様のデータ。
スタートしてすぐいつものスピードが出てない事が分かる。足が動いてない。なんていうか体の動かし方がしっくりこない。さらに体も重く感じる。1kが遠い。ひそかな目標415よりもおっそいタイムで1k通過。ズルズル下がらないように姿勢をキープして必死に走る。2k通過はさっきより遅い。3k目はさらにきつく感じるが足の回転を落とさないように意識する。何とか430台を保つ。このあたりで22分台だというのは分かった。4k目も何とかピッチを保つように足を動かす。このあたりからだいぶ頭がぶれてきたが必死に耐える。4k通過時点で18分台。ここで今日の目標を22分30とする。これを切るために残り1kを必死に耐える。ラスト200m辺りでピッチも落ち始めたが腕ふりでカバー。したつもり。
ガーミン様が鳴ってタイマーストップ。結果は。。。
22分30秒・・・・・
64。
コンマ6秒切れなかった。でも平均で430は出せたので良しとするか。ここからまた上がればよい。
ラップっぷ
422-436-428-434-426
ダウンジョグ
3.58 km
距離
20:32
タイム
5:44 分/km
平均ペース
3000mをもう一本と思ったが、あえなく時間切れで帰路へ着く。ダウンジョグも出だし6分を超えるスローペース。これが530に上がってくれば申し分ない。これからはある程度の距離のペース走も入れていかなきゃな。15キロ走か。

にほんブログ村
週末の10キロレースは45分ギリスを目標にしてたがどうにも無理という事が分かった。目標は目標で掲げるが45分台もしくは50分を超えないように踏ん張りたい。
昼からは。
なんとなくトレオフ。

にほんブログ村
明日はまたまた職場のレクリエーションのためトレオフ。山に向かうとのこと。茶臼山ってまだ冠雪したないよな。。。