多度山トレイル 振り返り | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?

にほんブログ村 その他スポーツブログ トライアスロンへ
にほんブログ村

本日お休み。トレーニングは終日オフ。近所のスポーツショップが閉店セールしてるので見に行ったが時すでに遅し。めぼしい物ナッシング。
で、多度トレイル。

多度トレイル
19.87 km
距離
4:22:14
タイム
13:12 分/km
平均ペース
1,056 m
高度上昇
1,474 C
カロリー

ガーミン様のデータ。休憩中はタイムを止めてた。

集合場所に行く前に道の駅にておみやを買う。で、集合場所。

多度駅。ここからスタート。まずはロード区間。ボチボチ話をしながら登っていく。

山頂公園までを見晴らしの良いロードで行くか健脚コースをとるか。相談の結果健脚コースを選択。良かった、ツイスティなロードコースは実は勾配がえげつない。バイ30年前の記憶。
健脚コースから待望のトレイル区間。駆け上がるのは無理だがガシガシ上る。発起人であるまゆちさんの後であがったが、やはりこの人すごい。初トレイルとは思えないほどガシガシ上る。ほぼ直線的に上がって山頂公園に到着。


こんな公園。30年ほど前に遠足できたことがある。こんな感じだった。気がする。めいびー・・・
ここからさらに奥に向かって走る。がれ場は少なくトレイルとしては走りやすい。小松鉄人レースの動山(ゆるぎやま)コースは崖登り的な個所もあってロープが垂らしてあったりする。そんな急坂は無いので走りやすい。けど、スマホ片手に写真撮りながら走れるほど余裕は無い。ところどころ見晴らしの良い所を過ぎて目的地に到着。

ハンググライダーの出発所。らしい。一通り景色を楽しんで後続を探しに一度戻る。が、後続は意外にもすぐそこまで来ていた。合流して再度出発所に到着。ここで自己紹介を兼ねてもぐもぐタイム。おみやに持って行ったどら焼きが好評だったのでちょっとうれしい。またいただいたゼリーもおいしかった。
もぐもぐ用に持って行ったカロリーメイトは失敗だった。口の水分全部持ってかれた。。。
ここからは一度上がってあとは下り。多度大社を目指す。途中の分岐もわかりやすく表示してあり迷う事は無かった。さらに下っていくと沢の音が響いてくる。砂防ダムからの滝を見渡せるところで後続を待ち、ちょっと下流のところで水浴びをする。水は冷たくきれいでめっちゃ気持ち良かった。男性陣は川に飛び込んで水浴び。女性陣は足だけ。
天然のアイスバスでクーリングした後リスタート。やっと自販機のある所まで下山する。冷たいコーラがめっちゃしみた。そしてゴールの多度大社に到着。

ここが有名な上げ馬神事の坂道だ。お馬さんよくこんなヒルクライムできるな。落馬したら骨の一本や二本確実に持ってかれる。
そんなこんなで駐車場到着。電車組と車組それぞれに分かれて解散となった。時間が押してたので最後はちょっとあわただしかったけど、楽しかったです。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

飛騨位山に向けて良い練習が出来た。近場なのでまたちょくちょく来ようかな。こうなると最近見つけた多度大社をスタートとする養老山脈トレイルレースに出たくなる。レースじゃなくても縦走企画だれかやってくれないかな。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村

一緒に走っていただいた
310にゃんさん
サスケさん
まゆちさん
SORAOさん
なんちゃん
なべさん
本当にありがとうございました。


帰宅後に我慢できずに開けた。ところが娘をまつりに送ってくことを忘れてた。嫁ちゃんからお小言頂いたがみんなで祭りにいった。めちゃくちゃ足がだるかった。