インターバルごっこ | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?


にほんブログ村

本日お休み。朝お子とテレビを見てたらいきなり画面に見慣れないものが出てきた。チャンネル変えてもほぼ同じものが映ってた。これでまたグタグタ言う人が出るんだろうなって思ったら早速出ているみたいだ。炎上して注目されたいと思っているのかと疑いたくなる。

おいといて。

程よく晴れた天気と暑くも寒くもない気温。これはおいらにゲキチンして来いとの命令だな。よし、予定通りのインターバルごっこだ。

アップジョグ
3.51 km
距離
18:06
タイム
5:09 分/km
平均ペース

ガーミン様のデータ。

昨日の影響は足には無い。さすがトレオフだ。が、背中には負荷が大きかったみたい。脊柱起立筋っていうか背骨のわきについてるぶっとい筋肉が存在感を示している。最近ランでここが疲れることが無かったので昨日は全身運動ができたのかと思っておこう。
昨日の感覚を思い出しながら走ると背中の感じも消えてきた。

インターバルごっこ1k×5つなぎ250mウォーク
6.25 km
距離
36:50
タイム
5:54 分/km
平均ペース

データその2。

データその3。

来週が本命レースということもあるので量はいつもより減らす。つなぎは250と500で迷ったが500のジョグより250をしっかり歩いて回復させたほうが良いと判断した。結果はあんまし変わらないような気もする。流しを4本実施したのちスタート。
1本目は追い風のおかげで調子よく走れた。が、のこり200mほどで失速しかける。何とかこらえて2本目。向かい風スタートはスピードが乗りにくいがすぐ追い風区間に入るのでそこから挽回・・したつもり。3本目から向かい風区間が増えてくる。前半抑えて後半頑張るイメージを持ったが、イメージ通りに行くわけもない。4本目は向かい風区間となる。全く進まない・・・気がする。5本目も向かい風。しかも終了地点を500mも読み違える始末。もうすぐと思ってガーミン様を見たら残り500mと表示されている感覚って。。。orzでも何とか心折れずに粘って終われた。と、思う。そう思わせてほしい(´□`。)

手ごたえ的には良いような感覚を受けた。でもまだ負荷に体がついていってない。もう少しストライドをキープできるようになれば良いかな。向かい風の中でも4分20秒を切れたのは収穫と思ってよいか。


にほんブログ村

昼からはバイクをショップに持ち込んでディレイラーの調整をしてもらう。だいぶワイヤーが伸びてたみたいだ。大会は小松市街の山間部を抜ける道なのでインナーも使う。チェーン落ちなんてみっともないことはしたくない。事前準備が大切だ。


にほんブログ村

本日の体重測定
体重57.8㎏
体脂肪率10.3%
起き掛けの心拍数42