スイム練と腰痛のこと2 | hide310のブログ

hide310のブログ

高校時代にウエイト90に大手をかけたことのあるオヤジがダイエットしてランニングやらロードバイクやらスイムやらをまとめて遊んでるブログ。。。かな?


にほんブログ村

本日仕事明け。午前中は定期残業。で、昼からプールへ。

お盆のシーズンに入ったからだろうか、いつもガラガラなプールが混んでいた。でもコースが詰まるっていう事は無く比較的スムーズに泳げた。

アップしたのち100mをレスト30秒で5本回す。計ったように針が同じところで戻ることが出来た。
その後はプルブイを使って泳ぐ。左リカバリを意識して伸ばす。で、右をかいているときに左をぶれさせないように気を付ける。
後は左の息継ぎ。ブレスのタイミングが右に比べて遅れているのでそのあたりをチェック。側転イメージをもって泳いでみたらなんとなくタイミングがあってきた。あとはもう少し進むイメージが出来ればよいかも。

もう少し泳ごうかとも思ったがまたまた人が増えてきたのでここらで退散する。
明日は月曜日でプールがお休み。他二種目でケテーイ。


にほんブログ村

で、腰痛の続き。
だいぶ良くはなったが、昨日職場のランニング中に腰砕けになって転びそうになってしまったw
で、どのようなときに痛みが出るかを確認し、グーグル先生に聞いてみた。

痛みが出るのは背中をそらしたとき。ここでおいらの予想は背筋が弱いのかと予想を立てたが、グーグル先生はおいらの予想とは別の意見をお示しになった。

腹筋の弱さと大腿四頭筋の柔軟不足。

腹筋は自慢のシックスパックがあるので違うと思いたいが、大腿四頭筋に関しては思い当たる。
ここ数日両ひざを曲げた状態での仰臥位が取れなくなってしまった。腰が痛いからと思っていたが、実際は大腿四頭筋が固まっていたのか。
早速この部位のストレッチを始める。すると10分位で腰の痛みが消えてしまった(  ゚ ▽ ゚ ;)
これで明日からランを再開できるwでもまあ手始めにジョグからだな。

寝る前のストレッチは欠かしたらいけないって事か。継続は力なり。めいびー。


にほんブログ村