メスアカミドリシジミ⑩新潟県 | 蝶好きなhideのブログ

蝶好きなhideのブログ

蝶を採ったり飼育したりするのが好きな62歳のおじさんのブログです。
どなたでもお気軽にコメントください・・・!
右下のテーマは、アゲハチョウ・シロチョウ・タテハチョウ・シジミチョウ・セセリチョウ・ジャノメチョウ・マダラチョウの順に並んでいます。

2023年3月14日 ようやく春めいてきました。冷蔵庫保管のゼフィルスの飼育がボチボチ始まりますね。庭のシダレザクラの新芽がふくらんできました。まずはメスアカミドリシジミの卵を冷蔵庫より取り出し暖房の効いた暖かい部屋におきます。3月17日に孵化しました。

しかし夏場の卵の管理が悪かったのか、10卵のうち孵化したのはたった1卵でした(T_T)。

ここは大事に飼いましょう。

 

2023年3月14日 新潟県産メスアカミドリシジミ卵

 

2023年3月14日 新潟県産メスアカミドリシジミ卵

 

2023年3月17日 新潟県産メスアカミドリシジミ 孵化した幼虫

 

2023年3月17日 新潟県産メスアカミドリシジミ 孵化した幼虫が出た卵殻(写真中央)

 

2023年3月17日 シダレザクラの新芽