ムモンアカシジミ⑦長野県 | 蝶好きなhideのブログ

蝶好きなhideのブログ

蝶を採ったり飼育したりするのが好きな62歳のおじさんのブログです。
どなたでもお気軽にコメントください・・・!
右下のテーマは、アゲハチョウ・シロチョウ・タテハチョウ・シジミチョウ・セセリチョウ・ジャノメチョウ・マダラチョウの順に並んでいます。

2022年6月28日 長野県産ムモンアカシジミの蛹です。

6月11日に蛹になったもののまだ羽化しません。

普通ゼフィルスは大体蛹化後に14日ほどで羽化するのですが・・・。

若干心配になってきました。

何となく翅の赤い模様が透けて見えるような気がしないでもありません。

 

6月30日に何気なく飼育容器を見てみたら無事羽化していました!

飼育がうまくいったことに心より感謝です(^_^)!!

 

2022年6月28日 長野県産ムモンアカシジミ 蛹

何となく翅の赤い模様が透けて見えるような気する!?

 

2022年6月30日 長野県産ムモンアカシジミ 羽化

 

2022年6月30日 長野県産ムモンアカシジミ 羽化

 

2022年6月30日 長野県産ムモンアカシジミ 羽化