メスアカムラサキ⑩長崎県 | 蝶好きなhideのブログ

蝶好きなhideのブログ

蝶を採ったり飼育したりするのが好きな62歳のおじさんのブログです。
どなたでもお気軽にコメントください・・・!
右下のテーマは、アゲハチョウ・シロチョウ・タテハチョウ・シジミチョウ・セセリチョウ・ジャノメチョウ・マダラチョウの順に並んでいます。

2020年11月7日 長崎県産 メスアカムラサキです。

写真1枚目 羽化直前の蛹 その後♀が羽化しました。

写真2枚目 羽化した♂

写真3枚目 羽化した♀


メスアカムラサキは近年本当に少なくなりました。昔は南西諸島には比較的普通に見られました。

最近は長崎県をはじめとした九州、四国、沖縄本島、波照間島、石垣島、与那国島等で採られる事もありますが、♂に比較して♀は大変少ないです。

石垣島に以前採集に行った時は、島内の食草のスベリヒユが大変少なくなっており発生に影響しているようでした。