2020年3月22日 北海道産リンゴシジミ幼虫です。
よく確認したらば全部で10頭の幼虫がいます。2個のシウリザクラのプランターにネットを掛けて中で放し飼いにしていました。
1個のシウリザクラのプランターの葉は食べつくされたので、そこにいた5頭の幼虫はスモモの切り枝にて飼育しています。
もう1個のシウリザクラプランターは葉がまだ残っているので幼虫を5頭つけて飼っています。
3頭は終齢幼虫?
2頭は亜終齢幼虫かなという感じです。
2020年3月22日 北海道産リンゴシジミ幼虫のついているシウリザクラのプランター 木の高さ約65cm
上の大きい葉上に3頭の終齢幼虫
下側の小さい葉上に2頭の亜終齢幼虫がいます。
2020年3月22日 北海道産リンゴシジミ2頭の終齢幼虫
シウリザクラの葉をよく食す
2020年3月22日 北海道産リンゴシジミ 終齢幼虫
シウリザクラの葉をよく食す
樹幹~葉分岐部にいると緑の体色が目立つ
2020年3月22日 北海道産リンゴシジミ 2頭の亜終齢幼虫
緑と紫の混じった色で、樹幹~葉分岐部では保護色になっている感じ。