ツマジロウラジャノメ⑤北海道 | 蝶好きなhideのブログ

蝶好きなhideのブログ

蝶を採ったり飼育したりするのが好きな62歳のおじさんのブログです。
どなたでもお気軽にコメントください・・・!
右下のテーマは、アゲハチョウ・シロチョウ・タテハチョウ・シジミチョウ・セセリチョウ・ジャノメチョウ・マダラチョウの順に並んでいます。

2019年7月6日の北海道採集では日高地方にツマジロウラジャノメを目的に採集に行きました。

2018年7月には同所でツマジロウラジャノメの1♂を採りました。今回は♀が採れればと期待していました。

結果は1♀を採りました。生かして持ち帰り採卵を考えましたが、あまりに新鮮で翅も柔らかく未交尾ではと考え標本用にすることとしました。

ツマジロウラジャノメは北海道では年々得難くなっているそうです。このポイントは車横付けで採れるのですが、他のポイントは主に山深く長い徒歩が必要で熊との遭遇のリスクも出てくるので採集は困難を極めます。


2019年7月6日 北海道 日高地方 ツマジロウラジャノメの生息する崖 食草のヒメノガリヤスが生える


2019年7月6日 北海道 日高地方 ツマジロウラジャノメの生息する崖 食草のヒメノガリヤスが生える

ジョウザンシジミも産しジョウザンシジミの食草である黄色いエゾキリンソウの花にツマジロジャノメはよく吸蜜に来る。



2019年7月6日 北海道 日高地方 ツマジロウラジャノメの生息する崖 

黄色いエゾキリンソウの花にツマジロジャノメはよく吸蜜に来る。

今回は写真の上側に写っている黄色いエゾキリンソウの花に来た♀をネットイン。

2019年7月6日採集 北海道 日高地方 ツマジロウラジャノメ♀