ツマムラサキマダラ①石垣島 | 蝶好きなhideのブログ

蝶好きなhideのブログ

蝶を採ったり飼育したりするのが好きな62歳のおじさんのブログです。
どなたでもお気軽にコメントください・・・!
右下のテーマは、アゲハチョウ・シロチョウ・タテハチョウ・シジミチョウ・セセリチョウ・ジャノメチョウ・マダラチョウの順に並んでいます。

2018年9月 蝶友が石垣島を蝶採集で訪れた際にツマムラサキマダラの幼虫をギランイヌビワの葉からいくつか採ってきたそうです。後日3頭の幼虫を恵んでくれました。

よくみたらイシガケチョウの幼虫も1頭いました。

ありがとうございます!

私は以前石垣島、西表島でツマムラサキマダラの♀を採ってガジュマル、ベンジャミン、キョウチクトウ等に産卵を試みましたが、全然産みませんでした。

恥ずかしながら今まで自分ではマダラチョウ類の卵、幼虫、蛹は野外で見つけたことはありません(T_T)。

今回の飼育はうまくやりたいところです。


2018年9月14日 ツマムラサキマダラ 初齢(1齢) 幼虫 ギランイヌビワの葉上

初齢(1齢)は体の突起は見られない。


2018年9月14日 ツマムラサキマダラ 2齢 幼虫 ギランイヌビワの葉上

2齢になると体の突起が出現する。



2018年9月14日 イシガケチョウ 幼虫 ギランイヌビワの葉上

明らかにツマムラサキマダラの幼虫とは異なる風貌