コノハチョウ④沖永良部島 | 蝶好きなhideのブログ

蝶好きなhideのブログ

蝶を採ったり飼育したりするのが好きな62歳のおじさんのブログです。
どなたでもお気軽にコメントください・・・!
右下のテーマは、アゲハチョウ・シロチョウ・タテハチョウ・シジミチョウ・セセリチョウ・ジャノメチョウ・マダラチョウの順に並んでいます。

コノハチョウの♀を採るために持参したトラップを仕掛けます。

樹液の出ているミカンの木を発見しました。

沢山のルリタテハ、オキノエラブヒラタクワガタの成虫1ペアが来ていました。

このミカンの木とその周辺にトラップを仕掛ける事にしました。


2018年8月7日 沖永良部島 大山 ミカンの木にかけたトラップ

女性用ストッキング内にバナナ、パイナップル、焼酎を投入しぶら下げた。


2018年8月7日 沖永良部島 大山 ミカンの木にかけたトラップ

女性用ストッキング内にバナナ、パイナップル、焼酎を投入しぶら下げた。



2018年8月7日 沖永良部島 大山 ミカンの木の近くに置いたトラップ

園芸プランター用のプラスチックj皿にバナナ、パイナップル、焼酎を投入

ルリタテハが集まっている。コノハチョウ♀もその後来た。

2018年8月7日 沖永良部島 大山 ミカンの木 

コノハチョウ♀がトラップ近くの樹液に来た。




2018年8月7日 沖永良部島 大山 ミカンの木の樹液にいたオキノエラブヒラタクワガタ 1ペア

ちなみに沖永良部島にはオキノエラブノコギリクワガタという固有種もいてよくクワガタ屋さんも採集に

来られます。今回はオキノエラブノコギリクワガタも採りたかったのですが全く見られませんでした。