ホリイコシジミ②石垣島 | 蝶好きなhideのブログ

蝶好きなhideのブログ

蝶を採ったり飼育したりするのが好きな62歳のおじさんのブログです。
どなたでもお気軽にコメントください・・・!
右下のテーマは、アゲハチョウ・シロチョウ・タテハチョウ・シジミチョウ・セセリチョウ・ジャノメチョウ・マダラチョウの順に並んでいます。

その後のホリイコシジミ幼虫です。順調に育っていますが石垣島から採ってきたランタナはだんだんとしおれて腐ってきました。

そこで地元新潟市の園芸店からランタナのプランターを買ってきました。

ランタナは園芸店では普通に売られています。

売れ残っていたのか980円のものが半額の490円で売っていました(^_^)。



平成28年8月2日 石垣島産 ホリイコシジミ幼虫


平成28年8月2日 園芸店から買ってきたランタナのプランター 490円也


平成28年8月2日 園芸店から買ってきたランタナのプランター 

ホリイコシジミの幼虫は開ききった花(上の写真の白と黄色のもの)より、

下側のピンクのような花穂を好んで食します。


平成28年8月5日 

幼虫の世話を怠っていたら石垣島から採ってきたランタナは完全に腐っていました(T_T)。

あわてて幼虫に新しいランタナの花穂を与えました。