その後のコムラサキ幼虫です。
実は幼虫たちをあまり光のあたらない部屋のところに置いていたら、成長が遅くなってしまいました。
光があたらないので、発育を抑制して越冬するかどうか幼虫も迷っているのか・・・?
あわてて明るいところに置いて飼育していたら少し成長がよくなっていますが幼虫の大きさにばらつきがあります(汗)!
本来ならば8月に第2化として羽化するはずですが・・・・。
平成28年7月21日 飼育容器内のコムラサキ幼虫
平成28年7月21日 飼育容器内のコムラサキ幼虫 成長の遅いもの 3齢?
平成28年7月21日 飼育容器内のコムラサキ幼虫 成長のよいもの 4齢?
平成28年7月21日 飼育容器内のコムラサキ幼虫 成長のよいもの 4齢?