ネッタイアカセセリ③西表島 | 蝶好きなhideのブログ

蝶好きなhideのブログ

蝶を採ったり飼育したりするのが好きな62歳のおじさんのブログです。
どなたでもお気軽にコメントください・・・!
右下のテーマは、アゲハチョウ・シロチョウ・タテハチョウ・シジミチョウ・セセリチョウ・ジャノメチョウ・マダラチョウの順に並んでいます。

その後のネッタイアカセセリは西表島から採取してきたススキはしおれてきたために、自宅にあるプランターのススキにつけかえました。

その後もススキに巣を作りせっせと摂食していました。

平成28年7月9日に飼育ネット内にて巣を作りその中で前蛹となり、その後多分7月12日に蛹になったのを確認しました。

今後の羽化が楽しみです。



平成28年7月9日 プランター植えのススキ 飼育ネットでおおう



平成28年7月9日 プランター植えのススキに造られたネッタイアカセセリの幼虫の巣



平成28年7月9日 プランター植えのススキの飼育ネットに造られたネッタイアカセセリの幼虫の巣

ネットを袋状にして巣を造った。 前蛹と思われる。


平成28年7月12日 プランター植えのススキの飼育ネット内のネッタイアカセセリの蛹


平成28年7月12日 プランター植えのススキの飼育ネット内に造られたネッタイアカセセリの蛹

ネットを袋状にして造られた巣。飼育ネットを開いたところ。